高校生「昔って『推し』のことなんて言ってたんですか?」それがとんと思い出せないんだ…→こう言ってたのでは?

https://togetter.com/li/2271810 #Togetter @togetter_jpより

「××のファン」とか「××が好き」とかいう言い方はあったけど、あくまでもこちらが主体になる表現だな。相手側に重心を置いた「推しは××」って言い方はなかったと思う。「嫁」も「萌え」も「担当」も、使われるようになったのは平成に入ってからじゃないか