https://togetter.com/li/2128534 #Togetter @togetter_jpより

どうしてメロンブックスやとらのあなみたいなメジャーどころじゃなくてこんなマイナーな書店に委託するのか意味不明だし自業自得
https://togetter.com/li/2128534 #Togetter @togetter_jpより

どうしてメロンブックスやとらのあなみたいなメジャーどころじゃなくてこんなマイナーな書店に委託するのか意味不明だし自業自得
https://www.youtube.com/@BeSafety あいかわより
先行の軽トラックが交差点に進入後、動画主が停止線を越える直前に信号が黄色に変わり、動画主が後方を確認せずに停止した結果、後続車が追突した事故
まぁ一義的には後続車は先行車が急ブレーキをかけたとしても安全に停止する義務があるんだが(道交法26条)、黄色信号に変わったからって後続車が安全に停止できる車間距離が確保されているかどうかを確認せずに止まると、この動画のように追突事故を誘発することになる。法律上は確かに後続車が0:100で悪いってことになるんだろうけど、こういう運転を繰り返していると、そのうち黄色信号で突っ込んでくる大型トラックに轢かれて一生残る大怪我をしないとも限らない
この動画主は他の動画でも「安全な運転」と称して事故を誘発しかねない運転をしてるんだよな。安全運転ってのは自分が加害者にならないのと同時に、自分が被害者にもならない(他人も加害者にしない)運転のことを言うんだよな。黄色信号で無条件に止まるってのは、直進車が優先だからって不用心に交差点に突っ込んで右折車にぶつかるのと同じで、これっぽっちも安全な運転じゃない
https://togetter.com/li/2128223 #Togetter @togetter_jpより

前も書いたけど、ラーメン屋は落ち着いて飯を食う雰囲気じゃないし行かないな。ラーメン食いたくなったらファミレスに行って食うけど、最近はそれも食ってない。家でカップ麺食う程度
https://www.youtube.com/@drivingtechnic3082 運転の流儀 / Driving Technicより
横断歩道のない場所で右から渡ってきた横断歩行者には言及なしか
先行車のブレーキランプはあまり見てないな、エンジンブレーキだけで減速する運転手は普通にいるし。車間距離が詰まってるか開いてるかだけ注意して、詰まってきてるようならこちらも減速して車間距離確保、開きつつあればこちらも加速して一定の車間距離をキープするようにしてる