


ホロタクティクス・雷刹のウロコ・難易度4、熾霞ソロ初撃破
雷刹のウロコの難易度4以上はクソ面倒くさいの忘れてたわ…。なお難易度4はソロ撃破自体今回初。やはり拳銃か
ホロタクティクス・雷刹のウロコ・難易度4、熾霞ソロ初撃破
雷刹のウロコの難易度4以上はクソ面倒くさいの忘れてたわ…。なお難易度4はソロ撃破自体今回初。やはり拳銃か
ホロタクティクス・雷刹のウロコ・難易度3、熾霞ソロ初撃破
今後の方針についてなんだが
新キャラを取らない方針は継続
手持ちの限定★5キャラのうち、凸を進めるのは各属性のアタッカー6人のみ。完凸済みのカルロッタを除く優先順位は下記のとおり
忌炎、ツバキ>今汐>長離、相里要
基本的に出番の多い順。逆境深塔は全キャラ出るとして、忌炎とツバキは廃墟で出ずっぱり、今汐はホロタクティクスの凝縮属性担当。長離と相里要が出撃するのは逆境深塔のみで、無凸でも今のところ問題ないんで、優先度は低い。ただまぁピックアップ順によっては変更することもあるかもしれない
6キャラ全員完凸した後のことは、今のところ考えていない。完凸型落ちキャラよりも無凸新規キャラの方が火力が高くなった場合はついて行くつもりはないし。まぁ当面先のことだし、今考えても仕方がない
ただ、長離を確実に強化できるブラントとルパは、無凸で確保するかもしれない。まぁアタッカーを全員完凸した後の話
週ボス枠は、週明け秧秧が卒業したら、残り8キャラ。必要な週ボス素材は1キャラあたり24個で3週間、8キャラ分は24週間ってことで、遅くても来年1月の半ばには手持ちの全キャラがスキルLv.10になる見込み。その後の週ボス狩りをどうするかは、これも未定。実装順にフィービー用のから狩るか、現環境最強のカルテジア用から狩るか、またはその時の最新実装キャラのを狩るか
音骸厳選は必要に応じてだなぁ…。今のところ大体間に合ってるんで、レコードセットもチュナも増える一方になっている
https://www.youtube.com/@yadonnu.meityo やどんぬより
フローヴァ/カンタレラ/ロココはツバキ/ロココ/ショアキーパーの約1.5倍のスコアか…。廃墟はフローヴァが断然有利だな
ホロタクティクス・飛廉の大猿・難易度6をフィールド編成でやってみたところ、序盤ヴェリーナが死にかけて自身の固有スキルで防御、終盤スタミナ切れで回避できずロココがやられたけど、何とか撃破
ホロタクティクス・飛廉の大猿・難易度6、熾霞ソロ初撃破
熾霞の音骸だと共鳴効率が心許なかったんで、長離のを借りた
オーガスタは電導、ユーノは気動かよ
オーガスタは焦熱ってイメージだったし意外。まぁ電導はしばらく新キャラ出てなかったし、そろそろって雰囲気ではあった
ユーノは、カルテジア/シャコンヌ/ユーノの限定★5オールで新世代気動編成完成か
ユーノも次で実装か
ユーノの属性は読めないな…。凝縮はカルロッタ/折枝が最強編成の一角で、ここに食い込むのは難しい。消滅重撃アタッカーならフローヴァ/カンタレラに加えて最適編成になるけど、しかし千咲が明らかに消滅なんだよな。他の属性はユーノのイメージに合わないし、そもそも気動、回析、焦熱は次世代編成が出揃ってるしな。あとは、相里要/吟霖から新キャラが出てない電導か…
https://www.youtube.com/@wuwa-cute-StarRail cute wuwaより
オーガスタってどう考えても焦熱だよな…。本命編成はオーガスタ/ルパ/ブラントかな
長離/ルパ/ブラントで既にDPSがすごいことになってるのに、どうなるんだ