回析漂泊者の共鳴解放は、騒光効果を6スタック付与するらしい。ほーん

騒光効果と微光効果は、キャラチェンしても残る。ただし、微光効果はあくまでも旋を発動した漂泊者に付与されるんで、別キャラで行動中は微光効果は無効になり、騒光効果は時間と共に減衰する。微光効果が残ってる間に漂泊者に戻ってくると、減衰は止まる微光効果アイコンは回析漂泊者にしか表示されないけど、効果自体はキャラチェンしても有効

騒光効果の減衰速度は3秒ごとに1スタック

ヒーラーとサポーターのバフが切れたらかけなおさないとダメージが落ちるし、そうすると10スタックバフは当然切れるし、10スタックバフはあくまでもおまけだなぁ

無冠者の騒光効果、旋を撃つたびに2ずつ増えて、最終的に10になった。これでエターナル・ナイト5セット効果の後半が発動し、回析ダメージが15%アップ。なお、5セット効果の前半は敵に騒光効果を付与した時点で発動していて、クリ率が20%アップしている

Ver.2.0で追加された騒光効果と微光効果、無冠者の共振バーの下の左側のアイコンが騒光効果で、キャラの回路ゲージの上のいちばん右のアイコンが微光効果かな

回析漂泊者でナイトメア・無冠者やってみると、やはりカルロッタに比べると時間かかるな…

通常攻撃3段目または重撃からの鳴り響くと鳴り渡る、それと、共鳴スキル・音の刃・旋からの響は普通に出せた。鳴り渡るで回路ゲージを1スタック貯め、それを消費して旋から響を撃つのが基本的な戦い方になる

全キャラ育て終わった後で改めて振り返ると、回析漂泊者ほどコンボのタイミングがシビアなキャラは結局いなかったな…。まぁシビアってほどでもないんだけど

回析漂泊者のチュートリアル、復習しとくか…

音骸の強化も完了。明日からエターナル・ライトの厳選と、丹瑾のスキル上げが終わったら週ボス枠でスキルを上げる

当面は回析漂泊者で操作を練習する