次に週ボスをどうするかなんだが。育成予定の8キャラの週ボス素材は下記のとおり

 スカー:散華
 無妄者:消滅漂泊者、吟霖
 角:今汐
 鳴鐘の亀:忌炎、ヴェリーナ、モルトフィー、白芷

鳴鐘の亀大人気だな

で、実は消滅漂泊者の最後のステータスボーナス2つを上げる分の無妄者素材は揃ってるんで、今週は鳴鐘の亀を3回倒すことにする。後はまぁ毎週月曜日に育成状況を見て決める感じかなぁ

それと、固有スキルとステータスボーナスを上げるには、週ボス素材の他に領域素材も必要になる=結晶波長板を使うんで、こちらの優先順位も考える

ひとまず、メインアタッカーの消滅漂泊者、忌炎、今汐の3人は、固有スキルとステータスボーナスはMAXまで上げたい。未育成の今汐は後回しにして、消滅漂泊者と忌炎はなるはやで上げたいんで、優先順位は下記のようにする

 (1) モルトフィーの武器強化
 (2) 消滅漂泊者と忌炎の固有スキル・ステータスボーナス上げ
 (3) 後続4キャラの育成

今後の育成方針について考える

消滅漂泊者、忌炎、ヴェリーナ、モルトフィーのメイン4キャラは、モルトフィーの武器強化が完了すると、この先できることは週ボス素材を使う育成のみになる。ということで、次の4キャラの、今汐、吟霖、白芷、散華の育成を始める

育成の順番は以下のとおり

 (1) 白芷のキャラレベル、スキル、音骸
 (2) 今汐のキャラレベル、スキル、音骸
 (3) 吟霖のキャラレベル、武器、スキル、音骸と武器
 (4) 今汐と白芷の武器
 (5) 散華のスキル、武器、音骸(白霜)

逆境深塔の3階4階に挑戦するにはやはりヒーラーがもう一人欲しい、ということで、白芷を最初に育てる。武器は当面はヴェリーナの奇妙バリエーションを借りる

次にメインアタッカーの今汐を育てる。こちらも武器は忌炎の蒼鱗連峰を借りる

今汐の次は吟霖なんだが、吟霖とヴェリーナまたは白芷は一緒に戦うことになるんで、武器は吟霖自身の奇妙バリエーションを強化する

吟霖が育ったら、今汐と白芷の武器を強化する。今汐の武器は、おそらく歳華調和を引いてしまうんじゃないかなぁ

最後に散華を育てる。散華は、高難易度コンテンツにサポーターとして出撃する時は、モルトフィーの軽雲を借りる。フィールドでメイン編成で出撃する時は、白霜を装備してダブルアタッカー兼サポーター的な役回りになる

風止みの鈴の報酬で貰った酢豚のレシピ、フィールドで獲れる獣肉と比較的たくさん売ってる小麦粉はともかく、糖醋タレと特級香油の販売数は少ないな

角初撃破。ストーリーの角よりは楽だったかな

美少女敵キャラちゃんキター。フローヴァっていうのか