
前期の成績は出なくなったらしい

前期の成績は出なくなったらしい



ということで、次は凌陽の育成を始める
武器は相里要の万端の枢機。普段使いは驚異の星。音骸は、折枝のお下がりの白霜セットをそのまま使う。週ボス素材はスカーで、これは既に所有済み

今週の週ボス素材は使い切った
https://www.youtube.com/@GachaGamerYouTube Gacha Gamerより
カルロッタの解説動画
スキルアタッカーなんで、相方は折枝がいれば折枝一択、他には灯灯と桃祈か
ローテーションは、雑にハイパーキャリーするなら特に考えなくていいかな。共鳴スキルと重撃で回路ゲージを貯めつつ、満タンになったらイミネントオブリビオンから共鳴解放、最後に終奏スキルを撃ってキャラチェン。今汐と違って協同攻撃でゲージを貯める必要もないし、折枝も楽に行けそう

カルロッタのチュートリアルをやる





変奏スキルと終奏スキルは相手にダメージを与えるだけ。固有スキルは、味方のソアー使用時のスタミナ消費軽減の他はカルロッタ自身の強化で、いちおう4凸すると味方に共有スキルダメージバフを配れるようになるものの、基本的にはサポート能力のない純粋なアタッカーになっている



共鳴解放がまたややこしいんだが
まず共鳴解放を発動すると、回路ゲージをすべて消費する。解除時も消費すると説明されてるけど、実際には共鳴解放発動中は回路ゲージは貯まらないんで、どのみち共鳴解放終了時は回路ゲージゼロになっている
共鳴解放が命中した相手の防御力の18%を4秒間無視する
共鳴解放発動中に通常攻撃または共鳴解放を押すと、目標を攻撃し、さらに入力した方向にカルロッタが一定距離移動する。4発目を撃つとゲージが満タンになり、5発目でフェータル・フィナーレを発動し、共鳴解放が終了する



回路ゲージ満タン時、共鳴解放のダメージ倍率が80%アップ
理想的なローテーションは、回路ゲージを貯める→共鳴解放発動→終了後、イミネントオブリビオンまたは燦然たる意志を撃ってキャラチェンかな
ダメージ倍率は、イミネントオブリビオンが776.82%、燦然たる意志が524.13%。ダメージ量ならイミネントオブリビオン、相手を1.5秒止めたいときは燦然たる意志か
共鳴解放を発動すると回路ゲージをすべて消費するんで、回路ゲージが満タンになったら、共鳴解放、イミネントオブリビオン、燦然たる意志の3択になる。まぁ共鳴解放がいちばんダメージ大きいだろうから、基本的には共鳴解放かな。なおカルロッタの共鳴解放は共鳴スキルダメージ扱いになっている
解説動画によると、回路ゲージが満タンになった時点で幕を開く者という効果を獲得し、これが回路ゲージの上の右側に出てたあのバフアイコンらしい。この効果は、イミネントオブリビオンまたは燦然たる意志で回路ゲージを消費した後も残っていて、次に共鳴解放を発動すると、ダメージ倍率を80%するらしい
下の画像は、幕を開く者の効果を維持したまま、回路ゲージを全消費した状態




共鳴スキルを撃つと、命中した相手にダメージを与えつつ、1.5秒間行動不能にする。直後にもう一度共鳴スキルを撃つと、プリズムをすべて消費して燦然たる意志を発動する



猫をモフっても餌をあげてもモーションがないのはちょっと物足りない