


共鳴解放は敵を攻撃するだけ
変奏スキルは、モードを黄色灯モードにして敵を攻撃する。赤色灯モードでキャラチェン後、変奏スキルなしで再出撃した場合のモードがどうなるかは、この説明だけだとわからないな…
終奏スキルは、次キャラに38%の協奏スキルダメージブーストを10秒間付与



共鳴解放は敵を攻撃するだけ
変奏スキルは、モードを黄色灯モードにして敵を攻撃する。赤色灯モードでキャラチェン後、変奏スキルなしで再出撃した場合のモードがどうなるかは、この説明だけだとわからないな…
終奏スキルは、次キャラに38%の協奏スキルダメージブーストを10秒間付与





共鳴回路。説明は長いんだけど、要するに、共鳴回路ゲージが満タンの状態でモードを切り換えると、切り替え先のモードが回数限定で強化されるってこと。赤色灯・高出力モードは4発、黄色灯・高出力モードは6発までで、その後は通常のモードに戻る
それと、回路ゲージのチャージ量に応じて、終奏スキル発動時に貫通ビーム爆撃が発動する。最大4発


共鳴スキル。前述のとおり、モードを切り換えるのに使う






赤色灯モードの基本攻撃
通常攻撃は三段。一段目は下から斜め上に斬り上げ、二段目は横に薙いでからキュキュが武器を持って縦回転、三段目はキュキュを投げつける
重撃は、キュキュに跨って落下攻撃を繰り返す
空中攻撃は普通の空中攻撃





黄色灯モードの基本攻撃
通常攻撃は、キュキュの三連射撃
ダッシュすると疾走状態になり、ロックした敵を攻撃しながら疾走する。ただしこの状態では敵の攻撃を回避できない。疾走状態は、スタミナがなくなるか、通常攻撃ボタンを押すと終了する
空中攻撃は普通の空中攻撃


灯灯には、黄色灯モードと赤色灯モードの二つのモードがある。尻尾の電球の色で現在どっちのモードかわかる。モードを切り換えるには、共鳴スキルを発動する

育成後放置してた灯灯をやる

逆境深塔は、開始前は空撃ちもできない模様



手持ちのCOST1を強化したところ、2個目でクリ率が付いたんで、これを強化して装備。COST1は2個ともクリ率が付いた

フロートアルマ・レフト/ライト全部狩り。まぁ場所変えて再サーチしたらまた出てくるかもしれんけど
フロートアルマ・レフト×15、フロートアルマ・ライト×20、ミスター・マギア×1、秘蔵ミミック×1の合計37個中、攻撃力のフロステッド・ハートは6個