今日の音骸。紫羽サギ×4で電導ダメージ冥雷1個、ナイトメア・雲閃のウロコ×4でクリダメ1個

今日の厳選。クリダメのナイトメア・雲閃のウロコにクリダメサブOPが付いたんでLv.25まで強化してみたけど、クリ率は付かなかった

ナイトメア・雲閃のウロコは持ってたんだが、ナイトメア・雷刹のウロコは持ってなかったんで、とりあえず1個取った。音骸スキル使用時に与えるダメージが「周囲の敵」か「前方の敵」かの違いか…

と思いつつよく見たら、ナイトメア・雷刹のウロコは共鳴スキルバフで、ナイトメア・雲閃のウロコは共鳴解放バフか。なら共鳴解放アタッカーの相里要はナイトメア・雲閃のウロコだな

電導のナイトメアって雲閃と雷刹両方あるんだっけか…。どっちがいいんだ

電導ダメージ冥雷COST3のうち、宣諭の楽手を除く14個をLv.5上げしてみたところ、クリ率なし

ということで、音骸狩りは冥雷COST3とナイトメア・雷刹のウロコを狩ることにする。無音区は、石崩れの高地の無音区II

共鳴効率10%をCOST1で確保できないかと思い、Lv.5で共鳴効率が付いたのをLv.25に上げてみたところ、2個目でクリ率7.5%が付いた。COST1はこれと、さっきのクリ率9.3%のを使う

COST1を26個Lv.5上げして、クリ率サブOPが付いたのが2個

電導ダメージ冥雷COST3は26個、攻撃力冥雷COST1は67個。これだけあればクリ率くらい付いてくれないかなぁ…

次は相里要の音骸を厳選する

COST4はナイトメア・雷刹雲閃のウロコに替える。クリ率武器なんでクリダメにしたいところだが、COST3/1のクリ率がとにかく足りないんで、まずはそこからか

ということで、入れ替えた。とりあえずこんなもんかなぁ…。ツバキの音骸厳選はひとまずここまで