コーラは500mLのより1.5Lの方が安いっていう当たり前の気付きを得るなど

でも開封すると気が抜けちゃうんだよな…。500mLは二日で飲み切るけど、1.5Lは6日間。飲む量を増やすと糖尿病になるし。炭酸抜け防止キャップ試してみようかなぁ

ということで、オートセーブから原発停止前のデータをロードして、使用済み燃料棒のチェストを増やしといた

使用済み燃料棒の処分をどうするか、後で考える

使用済み燃料棒満タンになってたわ…。原発再起動するの面倒くさいんだよな、どうすっかな…

勉強の例えに挙げられる「一杯のコップの水」の話にみんなの経験や共感が集まる「国語を学ぶと一杯のコップの水でここまで書けるようになる」

https://togetter.com/li/2594789 #Togetterより

この手の話題を見てて常々思うのは、ツイッターやってる大人たちは、国語も数学も理科も社会も英語も使わない仕事しかしてないんだろうなって。だから子供たちにどうして勉強が必要なのか聞かれても答えられないんだろう

味の素のザ★から揚げからジッパーがなくなったことで、日本がまたひとつ貧乏になったんだなぁと実感するなど

まぁこいつは内容量も激減してたしなぁ

ロケット弾をオフにして敵にちょっかいかけてみたけど、いまいちしょぼいな…。後でもう少し調べるか