営業1本
月: 2025年8月
地雷系の服を着たら母親からこう言われて神「優しく爪を突き立てられたような聡明さ」「間違ってはいない、でも好きな服着た方がいい」
【注意】AdobeクラウドにNSFWイラストを上げていたら事前予告なく垢BAN、異議申し立ても却下された…自分の描いたイラスト等のデータはどこに保存すれば?
漂泊者の不義理をこれでもかと責め立てて草。まぁフローヴァに関しては漂泊者は擁護できないな
岸田メルさんが「うわめちゃくちゃ神絵が流れてきたと思ってよく見るとAIイラストじゃねえか」といいねを消す流れが多くてげんなりしてると明かした話…それで反AI認定されるも「その風潮」に苦言
https://togetter.com/li/2585446 #Togetterより

Stable Diffusionのデフォモデルをそのまま使ってるような手抜きユーザーは、みんな同じ絵柄になるから、見ればわかる
自力でモデルを作成してると思しき作者の場合、Twitterのメディア欄や渋を見に行くと、構図やポーズが似たり寄ったりのイラストが、あり得ない分量アップされてるから、すぐわかる。1日あたり50枚とか100枚とか
1枚絵だけだと判断しづらい精度のイラストも最近は生成されるようになってるんで、作者のこれまでのイラストを見て判断するのが確実
アニメ『瑠璃の宝石』はNHKでブラタモリみたいな感じで放送出来そうな本格サイエンスアニメなのだが、同時にその胸はNHK無理かもですねぇ…ともなる
「あんな歩く人世界でも珍しいんじゃない?」東京(特に23区)の人は電車の乗り換えだけで平気で10~15分くらい歩かされる、田舎者は駅内を車で移動したい
https://togetter.com/li/2585353 #Togetterより

これはある。都会人は通勤と昼飯時の飲食店往復だけでもけっこう歩くし、オフィス内で会議室に行ったりコピー取りに行ったりでも歩くし、客先で打ち合わせとかあるとさらに歩く。退職して在宅自営業になったらまったく歩かなくなったから、意識して歩くようにしないと一気に運動不足になる
ウォーキング
12:38、1時間7分で6,125歩
美少女が戦う作品は山ほどあるけど、誰かに戦わされる設定のが多いんだよな。軍隊とか組織とか、何かで強制されてとか、やむにやまれぬ事情があってとか。死亡遊戯で飯を食う。みたく完全に自分の自由意志だけで美少女が戦うってのは少なそう
きみが死ぬまで恋をしたいって原作漫画だっけか…。漫画はコスパ悪いんだよな。既刊9巻で5,960円、ガチャ25連分