ホロタクティクス・雷刹のウロコ・難易度3、熾霞ソロ初撃破

今後の方針についてなんだが

新キャラを取らない方針は継続

手持ちの限定★5キャラのうち、凸を進めるのは各属性のアタッカー6人のみ。完凸済みのカルロッタを除く優先順位は下記のとおり

忌炎、ツバキ>今汐>長離、相里要

基本的に出番の多い順。逆境深塔は全キャラ出るとして、忌炎とツバキは廃墟で出ずっぱり、今汐はホロタクティクスの凝縮属性担当。長離と相里要が出撃するのは逆境深塔のみで、無凸でも今のところ問題ないんで、優先度は低い。ただまぁピックアップ順によっては変更することもあるかもしれない

6キャラ全員完凸した後のことは、今のところ考えていない。完凸型落ちキャラよりも無凸新規キャラの方が火力が高くなった場合はついて行くつもりはないし。まぁ当面先のことだし、今考えても仕方がない

ただ、長離を確実に強化できるブラントとルパは、無凸で確保するかもしれない。まぁアタッカーを全員完凸した後の話

週ボス枠は、週明け秧秧が卒業したら、残り8キャラ。必要な週ボス素材は1キャラあたり24個で3週間、8キャラ分は24週間ってことで、遅くても来年1月の半ばには手持ちの全キャラがスキルLv.10になる見込み。その後の週ボス狩りをどうするかは、これも未定。実装順にフィービー用のから狩るか、現環境最強のカルテジア用から狩るか、またはその時の最新実装キャラのを狩るか

音骸厳選は必要に応じてだなぁ…。今のところ大体間に合ってるんで、レコードセットもチュナも増える一方になっている

「死亡遊戯で飯を食う。」5巻購入

読了。玉藻はまぁベタだった。ただ、生死については明言されてないんだよな。あと、電子書籍特典の尸狼の話が、ロワイヤルパレスの前なのか後なのか。もし後なら、チーム8はタイブレークで勝ち残ったってことになるし、玉藻もまだ生きてる可能性はある。まぁ次巻以降か

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第4話 正義の味方

国見、久方ぶりに出てきたら胸板めちゃ厚くなってるな

生徒に手を出す塾講師とかタイムリーな奴来たな

かなざわうんこは草。調べると横浜生まれは大抵知ってるっぽい。他地域だと学級文庫が流行ってたとかなかったとか。地元では流行ってなかった

上里沙希も同じ大学だったのか、つか、高校で同じクラスだったのに咲太は知らなかったのか。まぁ上里が教えなかったんだろうけど

ホロタクティクス・飛廉の大猿・難易度6をフィールド編成でやってみたところ、序盤ヴェリーナが死にかけて自身の固有スキルで防御、終盤スタミナ切れで回避できずロココがやられたけど、何とか撃破

ホロタクティクス・飛廉の大猿・難易度6、熾霞ソロ初撃破

熾霞の音骸だと共鳴効率が心許なかったんで、長離のを借りた