
こんなもんか
こんなもんか
音骸減らしとくか…
ひとまず山は越えた。残った作業は通常の分量。明日は一日遊べる
やっぱダブルブッキングはあまりするもんじゃないな…。まぁ今回は請けざるを得なかったんだけど
https://togetter.com/li/2562021 #Togetterより
マジリカ マジョルカは資生堂のコスメブランド
MAJOLICA MAJORCA
https://www.shiseido.co.jp/mj 資生堂より
唐突に出てくるアマンダラ・カマンダラは草
https://togetter.com/li/2562007 #Togetterより
ファミコンが発売されて普及し出した頃は既に親元を離れてたし、親の前でゲームしたことがないんだよな。当然ながら禁止されたこともない。家庭でできるゲーム自体が世の中に存在しなかったからな
プレステ2の発売が2000年、プレステ3が2006年ってことで、2006年に18歳だとすると今37歳。元ツイ主が36歳らしいから大体一致する
当時は韓国製MMORPGの全盛期で、米国産・韓国産・日本産のMMORPGとネトゲをやりまくってた
ただまぁ今からゲーム始めるんなら、古臭いプレステ2なんかよりSwitch2を入手できるまで待つ方がいいんじゃないかな。任天堂の方が初心者に優しいだろうし
https://togetter.com/li/2562005 #Togetterより
日本人はすべからく万博に行くべきで、行かない奴はおかしい、みたいな思考がそもそも間違ってる
元ツイ主は東京在住の建築家。そりゃまぁ建築家なら万博にも興味津々なんだろうけど。今しか見られない建築物もたくさんあるだろうし。でもてめぇの価値観で他人の行動まで判断するのはどうなんだろうな
カルテジアの詳細来てた、けど、例によって説明を読んだだけじゃよくわからんな…
ぱっと見、風蝕ダメージを与えられるのは、風食効果自身によるものを除くと、空中攻撃のみか…。シャコンヌの風蝕ダメージ100%アップを活かすならこれだけど、しかし空中攻撃だけなんかな
終奏スキルは味方の気動ダメージアップで、純粋なアタッカーってわけでもなさそう。カルテジア/シャコンヌ/気動漂泊者だと、ダブルアタッカーまたはトリプルアタッカー的な立ち回りになるんかな
もう一人の歳主共鳴者の今汐はガチガチのメインアタッカーだし、カルテジアのこの仕様は少々意外ではある。もう少しいろいろな攻撃で風蝕ダメージを繰り出すタイプかと思ってた。まぁ実際に実装されてみないとなんともだけど
https://togetter.com/li/2561731 #Togetterより
お前が貧乏なのはお前が稼がないからだし。政治のせいにしてんじゃねぇよ。仮に日本経済が奇跡のV字回復を果たしたところで、お前の生活が楽になることは金輪際ねぇよ