
いやもうクソだるい。せめて5個くらいにしろよ
いやもうクソだるい。せめて5個くらいにしろよ
地味にだるい
こないだお風呂セット買ったときに貰えるようになったの忘れてたんだが、「泡の故郷」全収集。追加報酬で貰った見慣れないアイテムは、染色用か
週間パス×5購入。累計課金額18,150円
週間パス、5週間分まとめ買いできるようになったらしい。ただしまとめ買いしてもおまけの増量は一切なし
今日の音骸。熔解トカゲ×4で焦熱ダメージ崩火1個、熔解トカゲ(幼体)×9とナイトメア・燎原の炎騎×4で収穫なし、無音区で焦熱ダメージ崩火のCOST3が1個と攻撃力崩火のCOST1が2個
今日の厳選
12分溢れた
https://togetter.com/li/2545406 #Togetterより
十二単警察が注目を浴びることができるのはこういう時くらいだしな。この機会を逃したら次にイチャモンを付けれるのは50年後か100年後か、と思うと一言二言文句を言わずにはいられないんだろう
Wikipediaによると、不動坂を下って左に大きくカーブした先に歩行者専用の東坂があるってことで、Googleマップで見てみるとこれか。次からはこの道を使うか
不動坂 (横浜市中区)
https://ja.wikipedia.org/wiki/不動坂_(横浜市中区) Wikipediaより
不動坂について調べてたら、下り始めのあたりにドルフィンってレストランがあって、松任谷由実が荒井由実だった頃の曲「海を見ていた午後」でも歌われてるらしい。ふーん
カフェ&レストラン ドルフィン
https://gc68600.gorp.jp カフェ&レストラン ドルフィンより
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=5000 はまれぽ.comより
ドルフィンを開店したのは「少年ケニヤ」の山川惣治
松任谷由実自身は八王子の出身で、中学高校は杉並の立教女学院、大学は世田谷の多摩美術大学で、松任谷正隆との結婚式は横浜のカトリック山手教会で挙げたものの、横浜に在住していたという情報もネットをざっと探した限りでは見つからず、要するに横浜には縁がない。横浜にゆかりのある人だったのかふーん、とか一瞬思ったんだが、ちょっと肩透かしを食らった感