こんな重い文面で詫び石まで配布する表記ミスってどんなのだよ、と思ったら、下の画像らしい。「NIKKI」が「NIKKV」になっている

redditによると、これに噛み付いたのは中国人プレイヤー達で、最近のストーリーが主人公であるはずのニキにフォーカスを当てていないことに不満が溜まっていて、そこに今回の英語版のタイポが発生したため、運営はニキを大切に思ってないだろ、ということで炎上したらしい

英語圏プレイヤー的にはなんでそんなことで、という雰囲気。日本じゃ話題にもなってないな

What did they do?

知ってたけど、公式には未発表だっけか

っていうか「#インフィニティニキ」タグで調べたら、昨日から声優の自己発表が相次いでるな…。今まで非公開の方針だったのが変わったんかな

4300万円「フェラーリ」10年貯金で購入“憧れの車”が首都高で炎上 「トラウマに近い」運転手男性が状況語る

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1861899 TBS NEWS DIGより

フェラーリって10年間も貯金して買うもんじゃないよな。修理やメンテにも金かかるんだし、物は必ず壊れるんだし

つか、初めての車がフェラーリだったのか…

配信者「社長がフェラーリ買ったから乗せてもらったら1時間後に燃えた」→日本で「フェラーリ=よく燃える」イメージあるけどなんで?

https://togetter.com/li/2539464 #Togetterより

発達障害当事者協会が炎上本に関して出版社に連絡したら「言論の自由を守るため出版の差し止めはしない」と返答された話

https://togetter.com/li/2539627 #Togetterより

他人の自由を侵害しない範囲に限り、人は何をしてもいいし、何を言ってもいいし、どこに住んでもいいし、何をして金を稼いでもいい。あくまでも他人の自由を侵害しない範囲に限りなんだよな。この本の著者と出版社は、ADHDやASDを持つ人たちが普通に生活する自由を侵害してるんだし、当然ダメだろ

ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上”「完全にアウト」

https://news.allabout.co.jp/articles/o/93198 All Aboutニュースより

「悲痛な叫びだ」エルデを100時間プレイした末に断念した社会人ユーザー「仕事でストレス抱えて帰宅して、何が悲しゅうてゲームでも激しく癇癪起さにゃあかんのですか?」

https://togetter.com/li/2539645 #Togetterより

初代ダークソウルを少しだけやってみて、このゲームは俺には合わないと判断して以来、ダクソ系には一切手を出してないけど(リトルウィッチノベタの体験版だけやった)。原神の螺旋や鳴潮の廃墟もだけど、合わないと思ったらさっさと手を引いて他に行くのはゲームを楽しむ上で大事だよなぁ

公式マップに新機能が追加されたらしい。つか、まだ見つけてないっぽい洞窟あるな…

「切れ痔で大をすると尻が痛いから、ストックしてあるバラムツをケツの致死量食べて滑りを良くしてる」一見アリだが…経験者の話がタメになる

https://togetter.com/li/2539609 #Togetterより

横浜の痔専門の病院で女医さんに指を突っ込まれて変な声を出した経験がある身としては、市販薬で治らんようなら早く病院に行けとしか。なおその時は薬を貰って普通に治った

「アマプラのEDを自動で飛ばす機能どうにかしてほしい」との呟きになんとかする方法をAmazon公式が解答、「本当にほしい機能はこう」との要望も

https://togetter.com/li/2539558 #Togetterより

知らんかったわ。つか、もっとわかりやすくしろや。むしろデフォでオフにしろ

まぁこれがオフにできるんなら、月額390円払ってやってもいいか