
それまだ始まってないだろ…
それまだ始まってないだろ…
某有名原神配信者が今日から鳴潮始めるらしいけど。サービス開始当初、鳴潮のことをケチョンケチョンに貶してたのは忘れてないからな
まぁ何にせよ、始めたての人の配信は見ないな。有用な情報が得られるわけでもないし
原神メインの配信者で、鳴潮をサービス開始当初から続けてる人はいないんだよな。ホヨバに限らずいろんなゲームの配信をやってる人で、その流れで鳴潮も最初から追ってる配信者なら何人かいるけど
にしても、今から始めるんなら、サービス開始から半年以上たってる鳴潮より、これから始まる予定のエンドフィールドや無限大、NTEとかの方がいいんじゃないの。サービス初日から始める方が、注目を集める点では有利だよなぁ。まぁ別にどうでもいいんだけど
ちなみにエンドフィールドは、別の原神配信者がクローズドβに参加中
まぁ今年はアニメ調オープンワールドソシャゲが多数サービス開始するし、配信者もそろそろ「原神後」を考えないといけない時期なんだろうな
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000400390.html テレ朝newsより
普段はメガネかけてないとか帽子かぶってないとか出勤時に毎日自販機でコーヒー買ってるとかまで見られてるのは草。事件の翌日から容疑者近くで張り込みしてたってのは、今回の長野県警は優秀
見た目普通のおっさんが通り魔やっちゃうんだなぁ
増えてて草
イベント「バーバ・ヤーガV: ノーカントリー」クリア
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000400308.html テレ朝newsより
横浜市神奈川区二ツ谷町の国道1号第二京浜の二ツ谷交差点。カメラ主が第二京浜の北東から左折してガードを抜けた直後に、フォークリフトを積んだトラックが南から入ろうとしてガードに衝突
ちなみに、ここからちょっと北東の、東神奈川1丁目のシァルプラット東神奈川に面するガード入口も事故の名所で、自分自身も某宅配便のトラックが突っ込むのを目撃したことがある。2019年9月5日、このガードの手前で大型トラックが右折して細い道に迷い込み、神奈川新町駅の踏切で電車と衝突して運転手が死亡する遠因になったのも、このガード
この辺りは、JR上下6線と京急上下2線が並行して走ってて、線路の反対側に行ける場所が限られてる上に、ガードは高さ制限があるし、踏切は開かずの踏切で、通行しづらいんだよな。特に慣れてない運転手がナビ任せで走ろうとすると事故る確率が高い
ジガルダやるの忘れてたわ…。つか、先週もやってないな。鳴潮のは絶対忘れないのに、このゲームの週ボスは忘れがち
素材サーチは、自分が該当エリアにいないとヒットしないらしい。ウタゲハクギュウは願いの平原にしかいないからか、自分が花焔群島にいるとヒットしない
「輝きの夜庭」を進化させて「輝きの夜庭・森語」全収集
ということで、「輝きの夜庭」の2セット目をゲット