
今ここで、フラクトシデス・ガンマスターかな、大砲撃つ奴が溺れ死んだんだが。そんなことあるんか
今ここで、フラクトシデス・ガンマスターかな、大砲撃つ奴が溺れ死んだんだが。そんなことあるんか
幕を開く者はキャラチェンしても消えないから、満タンにしてからキャラチェンしても行ける
ただ、効率面で言うと、変奏スキルで獲得できる回路ゲージ30ptが無駄になるから、90ptでキャラチェンするのが理想的ではある
ひとまず★28まで来たけど、深境の塔がきついな…。今汐とカルロッタも試してみたんだけど、どちらもうまく行かなかった
カルロッタは雑に使ってるとショアキーパーとうまく噛み合わないな…。忌炎は共鳴解放が終わってショアキーパーの慧眼を発動させたら、再度忌炎に戻して共鳴ゲージをある程度貯めてからモルトフィーとショアキーパーのバフをかけるようにしてるんで、カルロッタも同様に、共鳴解放後に回路ゲージをある程度貯めてから、折枝とショアキーパーのバフをかける必要がある
今期の逆境深塔。回析、凝縮/気動、凝縮
敵の耐性ダウンが30%から10%に減ってるな…。さらに残響の塔と反響の塔で折枝の取り合い、深境の塔と反響の塔でカルロッタの取り合いになってる
残響の塔は今汐、深境の塔は忌炎、反響の塔はツバキかな
前期の成績は出なくなったらしい
ということで、次は凌陽の育成を始める
武器は相里要の万端の枢機。普段使いは驚異の星。音骸は、折枝のお下がりの白霜セットをそのまま使う。週ボス素材はスカーで、これは既に所有済み
今週の週ボス素材は使い切った
https://togetter.com/li/2491616 #Togetterより
生ハンバーグやチャイルドシート使用拒否と同じで、マタ旅に行きたい奴には行かせてやればいいんだよ定期。それで何かあって流産したり二度と子供を産めない体になったとしても、困るのは本人だけなんだからさ
https://www.youtube.com/@GachaGamerYouTube Gacha Gamerより
カルロッタの解説動画
スキルアタッカーなんで、相方は折枝がいれば折枝一択、他には灯灯と桃祈か
ローテーションは、雑にハイパーキャリーするなら特に考えなくていいかな。共鳴スキルと重撃で回路ゲージを貯めつつ、満タンになったらイミネントオブリビオンから共鳴解放、最後に終奏スキルを撃ってキャラチェン。今汐と違って協同攻撃でゲージを貯める必要もないし、折枝も楽に行けそう