ジンジャーエール2本買ったのに、レシートは1本分になってるな…。今年レジ打ちミス2回目

ボーナスステージのおかげでちょっと余裕できた

FPSゲームでヘッドホンではなくイヤホンを使っている理由について話す釈迦【2023/1/14】

https://www.youtube.com/@SHAKAch_CLIPS 【切り抜き】SHAKAファンの作業部屋より

思ったよりお洒落さんな理由だった

自分は有線/無線ヘッドホン、無線イヤホン、有線イヤホンと使い分けてるけど

部屋でゲームする時は有線ヘッドホン一択だな。イヤホンは付け外しが面倒くさいから、トイレとか飲み物補充とかで離席する時にだるい。アニメ見る時も基本的に有線ヘッドホン

布団でASMR聴く時とか、家事しながら何か聴く時、外を歩きながら音楽聴く時は、無線イヤホン

ファミレスとかで音ゲーやる時とアニメ見る時は有線イヤホン。まぁ今は音ゲーはやらんけど

部屋でVTuberの生配信とか見る時で、無線イヤホン付けるのがめんどい時は、ヘッドホンを無線接続してる。生配信は席を外す時も音は聴いていたいから、無線の方がいい

新幹線で自分の予約した席が占領されていて車掌さんでもどかせなかった場合、どういう対処方法がある?

https://togetter.com/li/2485511 #Togetterより

別まとめのセブンイレブンのちいかわケーキの件もだけど、こういう時は大きい声ではっきりと自分の権利を主張しないとダメだと思う。前にも東京ヴェルディの年間指定席に他人が勝手に座ってて、指定席買った人がブチ切れてスタッフに対応させたことがあっただろ。与し易い客だと思われたら絶対ダメ。こういう時はモンスタークレーマーになっていい

セブンに2ヶ月前から予約してた”ちいかわケーキ”を受け取りに行ったら手違いで他の誰かに買われてしまったお話

https://togetter.com/li/2485591 #Togetterより

【追記】お高い指定席のシーズンチケットを買って、ほぼ皆勤賞で味スタへ通ったらホーム最終戦で酷い目にあった話→「高い金出してくれる常連なのに…」

https://togetter.com/li/2475729 #Togetterより