男の娘と女装男子の違いは、男の娘は男装しても男の娘だが、女装男子は男装するとただの男子になる点

↓男の娘

↓女装男子

なお性自認はどちらも男性。性自認が女性寄りになると、いわゆる性同一性障害と言うことで、癖の対象にはなりづらい、と言うか、違う癖の対象になるのかな、知らんけど。ここら辺は、性自認は男性のまま体だけ女性になり性自認が乖離するTSFとは異なる

同性の気兼ねなさと見た目の可愛らしさエロさを併せ持ち、でも体は男性なんで性欲の対象にはならない

男の娘は、見た目が女性っぽいことにコンプレックスを持ってる場合(盗賊山恵など)と、ポジティブに受け止めている場合(ランガなど)がある

ホロタクティクス飛廉の大猿難易度4ソロクリア

マンガ図書館Z、決済代行会社から「アダルトコンテンツの取り扱い」を理由に決済サービスの契約を解約することになりサイト停止へ

https://togetter.com/li/2461021 #Togetterより

コメでも言われてるけど、FANZA、DLsite、コミックフェスタ、その他のエロ漫画配信サイトは普通に営業を続けてるんで、マンガ図書館Zの運営の努力不足だと思う。JCBとかはアダルト系も緩いんだし

ホンダが世界初の電動過給機付き新型V型3気筒エンジン公開【EICMA2024】

https://bike-news.jp/post/394001 バイクのニュースより

ターボ付きV型3気筒ってのは尖ってるな。4輪車では3気筒ガソリンエンジン車が近年増えてるらしいけど

ただまぁ世界的にEV化が進展しつつある現在、今さらガソリンエンジンでもないよな感はある。4輪車と違って大容量のバッテリーを積めない電動バイクは、バッテリー交換ステーションの普及が必須だけど、まぁEV化が進まない日本では望み薄だなぁ

なぜ3気筒エンジン搭載車が増えているのか?

https://www.gqjapan.jp/cars/article/20210719-3-cylinder GQより

神社の流鏑馬奉納にモンゴル人がゲスト参加→上半身が全くブレない乗馬スタイルが圧巻!「やってること分かっても凄すぎる」

https://togetter.com/li/2460885 #Togetterより

1274年の文永の役から750周年らしい。Ghost of Tsushima も大人気だし、この界隈は盛り上がってるな

こんなに違う!日本とモンゴルの流鏑馬 両国の競演は「最初で最後でしょう」 福岡市の神社で披露

https://www.youtube.com/@rkbnews RKB毎日放送NEWSより

「DQN」は裁判で侮辱的表現だって認められてるし、特定の個人に対して「チー牛」を使うと、誹謗中傷で情報開示請求とかされた時には侮辱的表現だと認められる可能性は高いだろうな

東京地方裁判所 平成15(ワ)3992

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=5633 裁判所より

「DQN」が侮辱的表現であることは甲第17号証より明らかである。