で、この暴走の炎を発動させるための重撃のタイミングなんだが、黒メェ大暴走の継続時間中に重撃を撃てば暴走の炎になる。黒メェ大暴走の継続時間は10秒なんで、その10秒が切れる直前に重撃を撃てば良い

なので、基本ローテーションRE N5 E N5 COの後半のN5の途中で回路ゲージが点滅を始めたら、そのタイミングで重撃Cを撃つのが無難。まぁ慣れてきたらギリギリまで待つこともできるようになるかもだけど

(10/9 表記のQとRを鳴潮デフォルトキー配列にあわせて変更)

狂乱の炎と暴走の炎の違いについてなんだが。狂乱の炎は、白メェが落ちてきて大ダメージを与える。一方暴走の炎は、小ダメージを6回与えた後、大ダメージを1回与える。この時白メェは落ちてこなくて、単に爆発のエフェクトが出る

共鳴解放の基本的なローテーションは、RE N5 E N5 CO

敵攻撃を多数回避した場合などで時間が足りなくなった場合は、重撃Cの暴走の炎を黒メェ大暴走中に発動するために、後半のN5の一部を省略する場合もある

逆に、上級者で素早い操作ができて、なおかつネットのPing値が小さい場合は、重撃Cの前にもう一回スキルEを挿入できる場合もあるかもしれない

(10/9 表記のQとRを鳴潮デフォルトキー配列にあわせて変更)

共鳴解放後の黒メェ大暴走は通常10秒間継続するんだが、重撃を撃って錯乱状態から暴走の炎を発動すると黒メェ大暴走は終了してしまうんで、共鳴解放の継続時間が切れるギリギリまで待ってから重撃を撃つのが望ましい

それと、そもそもなんだが、錯乱状態の間はキャラチェン以外の行動ができなくなるため、重撃を撃ったらすぐに別のキャラにチェンジするのが基本的な運用になる

共鳴スキルを撃つ時は、ボタンを連打すると、2段目のタイミングを気にする必要がなくなる

なお、共鳴スキルの攻撃範囲は、1段目・2段目とも、エフェクトよりかなり広いらしく、密集した敵に対しては効果的とのこと

通常攻撃5段目のメェメェのモーションは、白メェが出現した直後にダッシュまたは共鳴スキルでキャンセルできる

錯乱状態中は動けないのか…。被ダメ70%軽減ならシールド代わりに使えるかと思ったけど、意外としょぼいな

アラレちゃん走りと、止まる時によろけるところは、ヴェリーナと同じ原神仕様か