箱根駅伝予選会でランナーが脱水症状に陥り身体がフラフラで真っすぐ走れない…「なぜ観客は見ているだけで助けないのか」と賛否両論の議論に

https://togetter.com/li/2453388 #Togetterより

自己責任だし。これで後遺症が残って一生まともな生活ができなくなったとしても、こいつ自身が悪い

こういう奴が上司になったら、部下を詰めに詰めて過労死させたり自殺に追い込んだりするんだろうなぁ

Big Risks & Big Rewards | Updated Danjin Guide & Review

https://www.youtube.com/@saintontas Saintontasより

丹瑾の最新の解説動画が出てた

武器は赫く燃ゆる流光がベスト、次が千古の湖水。★4だと永遠を砕く重力崩壊、あと凸が進んでる場合は決死の一人戦と倒錯の星も良い、とのこと

音骸は、アタッカー運用の場合は沈日、無妄者または無冠者だけど、無妄者の方が操作がシンプルで推奨。サポーター運用の場合は軽雲の無情のサギ。まぁこの辺は鉄板だな

ヒーラーはショアキーパーが推奨

相方は、メインアタッカー運用の場合は、モルトフィー、吟霖、折枝。ダブルアタッカー編成で相里要と組ませるのもあり。サポーター運用の場合のメインアタッカーは、現状は消滅漂泊者のみ。今後の消滅アタッカーの実装に期待ってとこか

つまりこういうことか

推しキャラだけで埋めようとすると大変かもな。つか哀切の凶鳥の23秒って単騎で更新できるんか

ここに表示されるのは最速時間の編成だから、単騎で埋めようと思ったら単騎で最速記録を出す必要があるのか…

アンコの共鳴解放後の通常攻撃のモーション、戦闘中はじっくり見ることができないんで、録画してみた

共鳴解放じゃない時と同様、黒メェが落ちてくるモーションはダッシュまたは共鳴スキルでキャンセル可能で、なおかつ共鳴スキルは共鳴解放時はクールタイム4秒の単発攻撃になるんで、R N4 E N4 D N4 ECが可能になる。まぁ敵の攻撃を回避したら崩れるんだけど

次の週ボス枠はアンコにする。基本攻撃手段、共鳴スキル、共鳴回路、共鳴解放。相手は相里要と同じスカー