ひとまずこうかなぁ。ノエルは祭礼の大剣。フリーナは添えるだけ

今日の聖遺物。レインボースピリットの地×3

折枝も軽雲の方がいいのかなぁ…。まぁこっちはまた後で調べる

Yinlin Moonlit Clouds VS Void Thunder Build DMG Showcase – Wuthering Waves

https://www.youtube.com/@ZAx2Beams ZAx2より

吟霖の音骸を、冥雷から軽雲に変えようかと検討中

軽雲はモルトフィーと散華も使ってるんだが、交換が面倒なんで、吟霖用のセットを別に用意する

この動画の吟霖はLv.70、武器は糸繰の奇術Lv.70。軽雲装備は無情のサギ、クリダメ/電導ダメ/攻撃力。冥雷装備は雷刹のウロコ、クリ率/電導ダメ/攻撃力。攻撃力/クリ率/クリダメの数値は、軽雲装備が1,405/67.7%/219.2%、冥雷装備は1,531/96.0%/207.6%で、数値的には冥雷装備がやや優秀か。実際のダメージは以下のとおり

通常攻撃 566 vs 559(-1.2%)
重撃 652 vs 846(+29.8%)
裁判値フルでの重撃(千の顔を持つ) 3,496+3,703 vs 4,293+4,525(+22.8%、+22.2%)
協同攻撃(裁判の雷) 1,654 vs 1,970(+19.1%)
共鳴スキル 1,255+1,881 vs 1,494+2,241(+19.0%、+19.1%)
共鳴解放 2,567 vs 3,059(+19.2%)

軽雲にすると、次キャラの攻撃力22.5%アップ、無情のサギで自キャラのダメージ12%アップ。さらに吟霖自身の終奏スキルの効果が、次キャラの電導ダメージ20%アップと共鳴解放ダメージ25%アップで、これが共鳴解放アタッカーの相里要と相性が非常に良い

軽雲のもう一つのメリットは、サポート能力に限ると厳選も強化も不要な点。とりあえず揃えて装備しておけば、それだけでサポート能力をフルに発揮できる。まぁHPとか自分自身の与ダメとかも上げるにはある程度は強化しなきゃなんだけど。冥雷だと吟霖自身がダメージを出す必要があるから、クリ率ダメの厳選は必須になる

花火を打ち上げながらチェキを撮れば撮れるのでは、と思ってやってみたら撮れた

ここは19時になると白芷が出現して、ツーショットチェキを撮れる