ウプるの忘れてた。今日の聖遺物。赤金の廃墟×3。もう昨日だけど

【ゼンゼロ】これだけはやっておけ!リリース前にするべき3つの準備【ゼンレスゾーンゼロ】

https://www.youtube.com/@Somen-Channel Somen Channelより

「出発前のお買い物」と主人公選択はあちこちで言われてるけど、編成も事前に考える必要があるのか…。7月4日の限定ガチャでピックアップされるエレンの性能をフル発揮するには恒常★5キャラと組ませる必要があり、7月24日からピックアップされる朱鳶は配布キャラと組めば十分だけどスタートダッシュには間に合わないってことか

さすがに商売がうまいって言うかアコギって言うか。初回限定キャラが男だった某ゲームにも見習ってほしいところだが。いや見習わなくていいか

Princess Of Persia

https://www.youtube.com/@user-ManofStyle1 Arcas: The Man Of Styleより

つべに唐突におすすめされて何事かと思ったら、夢幻紳士のOVAか…

このOVA、どこのサブスクでも配信されてないんだよな。2015年に実写版「夢幻紳士 人形地獄」ってのがクラファンで制作されたらしく、そちらは尼プラ等で見ることができる

つべには下の動画もある

Atsuko and Satomi (and others)

https://www.youtube.com/@Tri3vid Tri3vidより

令和の基準で見ると、外国人の描写にステレオタイプ的なところもあるし、再アニメ化は厳しそうかな。あと、原作のギャグのテンポをアニメで再現するのも難しそう

東方永夜抄での霧雨魔理沙のセリフ「撃つと動く」の元ネタが夢幻紳士なのは知る人ぞ知る有名な話。主人公の夢幻魔実也が、確かアメリカのとある寂れた宿屋に泊った際、深夜に何者かが部屋に進入し、魔実也が寝ていると思われたベッドにナイフを突き立てた瞬間、陰に身を潜めていた魔実也が拳銃を片手に出てきて言い放ったセリフ

原作はひととおりKindle化されてるっぽいし、金さえ払えばいつでも読めるんだが。しかしソシャゲに課金する1万2千円はあっても、漫画1冊に払う数百円はないなぁ…。当時は漫画買うのに躊躇なんかしなかったけど。まぁ何年も経てば人の価値観も変わるよな

「ダークウェブには絶対行くな」ダークウェブで公開されているKADOKAWAのデータへのアクセスや情報の拡散は被害拡大に繋がる行為なのでやめましょう

https://togetter.com/li/2394395 #Togetter @togetter_jpより

世の中の人間が全員善人ばかりだとでも思ってんのかお前ら。P2Pや違法サイトを日頃から使ってる奴なんか山ほどいるんだし、今回公開された情報だってとっくにDLされて見られてるぞ。今頃どう使うかあれこれ考えてるんじゃないか。知人の名前を血眼になって探してる奴もいるだろうしな

「悪人を追ってるときに、配達のバイクを『ちょっと借りるぜ』してカーチェイスする」シーンで「バイクを盗られた人への感情移入」が情緒を塗り潰す人、よく見るようになった

https://togetter.com/li/2394439 #Togetter @togetter_jpより

こういう表現って言うか演出はもう時代に合わないってことだろうな。コメでも言われてるけど、描写されていない部分や行間に想像力を働かせるからこそ、バイクを盗られて本来の用事を果たせなくなった持ち主に感情移入するわけで。後で主人公側が金を払って謝罪したからって、金で解決できないことだって多々あるしなぁ

こっちは温泉に落とす動画をつべで見た

まぁ期限は8月13日のおそらく5:00までだし、ハメ技を使わなくても倒せるように練習してみるか