酷い内容の依頼来ちまったな…

酷い内容ってのは作業条件や支払い条件が酷いって意味じゃなくて、文字どおり内容が酷い

「ああ…神よ どうしてこの世界には災害や飢えに苦しむ人たちや悪人が溢れてるでしょうか…」という問いに対する漫画家天原先生の回答がエグすぎる

https://togetter.com/li/2365981 #Togetter @togetter_jpより

まぁ大前提として、地球は人間その他の生物のためにできたわけじゃないってのがあるからな。岩石と水と空気と太陽の光しかない惑星に生き物が勝手に生まれてきて勝手に殺し合って勝手に苦労しながら生きてるってだけ

イリュージョン、知らんうちに活動終了してた。マジか

すくぅ~るメイトの時にネトゲ界隈でちょっとばかり話題になってたんだよな。3Dエロゲと言えばここって感じだったけど

まぁ2Dエロゲや全年齢向けも含めたゲーム全般に言えることだけど、このスマホ全盛の時代にPC専用ゲームで戦うのは厳しいよな

とか思ったけど、開発陣が移動した新会社ILLGAMESでも相変わらずPC専用のフルプライスゲーを作ってるっぽいな

会社が変わった理由について、ネットを漁るといくつか考察があるけど、下の動画の「海外進出のため、海外のルールに沿ったゲームを開発する新会社を設立した」説が個人的にはいちばんしっくり来たかな

【ILLUSION転生の理由】ILLUSIONがILLGAMESに転生した理由を考察する

https://www.youtube.com/@HIDESACHI HIDE SACHIより

にしても、こんなところにまで引き合いに出されるジャニー喜多川には草を生やさざるを得ない。まぁ去年8月当時大騒ぎになってたしな

その頃自分はと言えば原神に夢中で、イリュージョンの活動終了には全然気付かなかったな

「最悪の業績なのに1億円の売り上げを手放してまで楽天市場から撤退する話」を読んだら刺さりすぎて動けなくなった

https://togetter.com/li/2365879 #Togetter @togetter_jpより

今の時代、SNSでバズらせるのは広告の基本だし、SNSウケって点ではよく考えられたnoteだなぁと。非正規社員を正社員にして給料を上げるとか、「無能な連隊などない。無能な連隊長がいるだけだ」とか

寒がりだけどヒートテックとかが合わないんで、ここの商品自体にはちょっと興味あるかな。秋になったら買ってみるかもしれない

実家暮らしを「子供部屋オジサン」と言って馬鹿にするような風潮は良くない→上がらない給料、円安、物価上昇といった環境下で見栄張ってる場合じゃない

https://togetter.com/li/2365735 #Togetter @togetter_jpより

洗濯も掃除も食事の支度や後片付けもトイレや風呂の掃除も全部ママやパパに任せっきりじゃ小馬鹿にされても仕方ないだろう。職場や仲間内で家事の話題になったら「家賃は入れてるから」とか「食費は払ってる」とか言い訳ばかりしてるだろお前ら

今日の聖遺物。縁覚の塔×2、山脊の見守り×2、熔鉄の孤砦×2