https://togetter.com/li/2311550 #Togetter @togetter_jpより

令和4年版情報通信白書によると、ICT財・サービスの輸出額は10.6兆円、輸入額は16.8兆円で、国際収支は6.2兆円の赤字。これをどう解釈するかだな。輸出もわりと健闘していると見るか、輸入超じゃ負け犬だと見るか
https://togetter.com/li/2311550 #Togetter @togetter_jpより
令和4年版情報通信白書によると、ICT財・サービスの輸出額は10.6兆円、輸入額は16.8兆円で、国際収支は6.2兆円の赤字。これをどう解釈するかだな。輸出もわりと健闘していると見るか、輸入超じゃ負け犬だと見るか
で、さっき鍾離の凸効果と武器について調べてたら、シールド運用の場合はHPアップ効果のある★3の黒纓槍が最適という情報を見つけた。西風長槍から持ち替えると元素チャージ効率は下がるんだが、聖遺物がHP特化な現状では元素爆発の火力には期待してないし、HPをさらに上げてシールドを強化する方が良さげ
ということで、後で機会を見つけて黒纓槍を強化する
アルハイゼン、ニィロウ、万葉、白朮、申鶴を入手した後の方向性について頭を悩ませるなど
(1) 全キャラ無凸確保・モチーフ武器無し
(2) 総合的な戦力アップ=主要キャラの凸とモチーフ武器入手
(3) 一点突破=宵宮、夜蘭、鍾離、ベネットの凸とモチーフ武器入手
(2)はまぁ除外かなぁ…
(3)は、宵宮と鍾離は凸効果が薄いんだよな…。夜蘭の凸は強いらしいけど。武器も、宵宮の飛雷はともかく、夜蘭は★5武器より西風猟弓の方が使い勝手が良さげ、鍾離もシールド運用の場合★5武器にするメリットは薄い。ベネットはいちおう天空の刃が最適と言われてるけど、天空は恒常祈願だから入手難易度が高い
ということで、基本的には(1)の方針で、夜蘭は次にピックアップが来たら1凸、あと宵宮と飛雷はピックアップされたら凸を進める感じかな
https://togetter.com/li/2311470 #Togetter @togetter_jpより
アニメは恋愛要素のない作品たくさんあるよな。まぁ比率で言えば恋愛要素あるほうが多いって印象ではあるけど。ドラマと映画は見ないから知らんけど、戦争映画やアクション映画だと恋愛要素ない方が多いんじゃないの
夜蘭の好感度10
行秋は好感度編成を卒業して、代わりにナヒーダが入る
行秋の好感度10
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/990066 TBS NEWS DIGより
やばいな
飼い主の住所探したけど、見つからなかった。「猛犬注意」の貼り紙と、犬には飛び越えられない程度のかなり高い塀がある家らしいけど