日経平均株価 バブル期につけた史上最高値を更新

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240222/k10014367121000.html NHK NEWS WEBより

22日の東京株式市場、日経平均株価は、バブル期の1989年12月29日につけた終値としての史上最高値を更新して3万9098円68銭まで上昇しました。

日経平均株価の推移

https://ecodb.net/stock/nikkei.html 世界経済のネタ帳より

日経平均株価は、34年かけてようやく元の株価に復帰。米国のダウ平均株価は1989年末が2,753.20ドル、2024年初めが38,150.30ドルだから、34年で約14倍になっている

ダウ平均株価の推移

https://ecodb.net/stock/dow.html 世界経済のネタ帳より

関係ないけど、うちのメインPCはGTX 1060 6GB、ゲーム用PCはRTX 3060 12GB

ダームスティアはフォンテーヌ科学院の魚型クロックワーク・マシナリー研究チーム主任で、つまりメカフィッシュを海にばら撒いた張本人か…

辛くないキムチを作ってる奴の頭をカチ割って中に唐辛子をたらふく詰め込んでから元どおりにフタを閉めてやりたい

旅行中は地元の飲食店でその土地の美味しい料理食べよう!→意外に敷居が高く結局コンビニや大手チェーン店で済ますのが無難だよねって話

https://togetter.com/li/2319945 #Togetter @togetter_jpより

今どきはネットに情報が溢れてるし、敷居が高くて入りづらいってことはないな

ただ、ツーリング中だと肉をがっつり食ってエネルギー補充したいんだけど、郷土料理は基本的に魚料理か麺物で、肉料理でも量が少なかったりするんで、結局いつものファミレスチェーンでいつものメニューを頼むのが安定だったりする