


今日の聖遺物。紅葉ノ庭×3
今日の聖遺物。紅葉ノ庭×3
ウェンティの元素スキルの天賦Lv.7
鍾離の元素爆発の天賦Lv.8
https://togetter.com/li/2283506 #Togetter @togetter_jpより
北の最果ての北海道ですらテレ東とTOKYO MX以外は全局見れるのに、これが解せないんだよな。なんで全国で同じチャンネルを見れるようにできないんだ
と思って調べたら、各都道府県のテレビ局の数は、都道府県の経済力と、広告市場の大きさ≒人口によって決まるような仕組みになっているらしい。北海道って経済力けっこう高かったのな…
地方にテレビ局が少ないのはなぜ?
https://zubahn.hatenablog.com/entry/2021/02/09/145700 ずばあん物語集より
マスメディア集中排除原則とは、特定の会社(新聞社・テレビ局・ラジオ局等)が複数の放送局をある程度以上支配することを禁止する原則です。
(中略)
この原則が設けられている理由は、「情報の多様性」の確保のためです。
(中略)
しかし、この原則は新たなテレビ局の開局に制約をかけることとなりました。原則にのっとれば、一つの有力企業が複数の放送局の大株主になることは不可能なので、テレビ局の株主を地元で沢山募るしか開局の道はありません。
そうなると各地域の経済力がテレビの開局の制約となり、開局後も放送圏内の広告市場の大きさが経営上の制約になります。そのため経済的に強みのある大都市圏程テレビチャンネル数は多くなり、比較的弱い地方部ではチャンネル数は少なくなります。
情報の多様性とやらを確保するための法律が、結果的に地方の放送局が増えない要因になって、逆に情報の多様性を損なってるあたりが、お役所仕事だよな
https://news.ntv.co.jp/category/society/f4f3e174d6e9451f943987a682fc81e4 日テレNEWSより
えぐいな
ジャガーって基本的にATだっけか。バックするなら足はブレーキペダルに置いたままクリープで後退するんじゃないのかな、四輪車のことは知らんけど
オーナーは気まずいよな。葬式に出るべきなのかどうなのかとか。車はもう乗り続けられないだろうし、この整備会社に買い取ってもらうんかな
整備工場で働いてる奴に限らず、車を運転するなら、車は凶器だってことを常に念頭に置いて行動しないとなぁ
https://togetter.com/li/2283095 #Togetter @togetter_jpより
そういう親戚がいなかったしなんとも。おじおばは一人を除いて全員結婚して子供(=俺のいとこ)がいたし、その一人も別に謎の親戚ってわけじゃなかったし
俺のことは、「正月お盆どころか冠婚葬祭すら一切顔を見せない、存在することだけ知ってる人」とでも認識されてるんかな。まぁ存在すら認識されてない可能性も大だけど
個人的には別にわりとどうでもいいんだよな。祖父祖母が同じだってだけの赤の他人だしな
https://togetter.com/li/2283115 #Togetter @togetter_jpより
「ウルトラマンのダダ」とか言われて何のことかわかる奴はほとんどいないし、有名人の米津玄師が言ってることだからとりあえずわかったような素振りをするしかないだけだし、それをわかっててやってるんなら最低最悪だな。ただのパワハラ
https://togetter.com/li/2283195 #Togetter @togetter_jpより
草。映画なんてスマホでいつでもどこででも見れる時代にシネコンなんか運営するからそうなる
https://togetter.com/li/2283178 #Togetter @togetter_jpより
まぁ価値観の違いだとは思うんだけど、そこに気付くのに3年もかかったの?とは思う。付き合って1年目と2年目のクリスマスはどうしてたんだよ
https://togetter.com/li/2283191 #Togetter @togetter_jpより
いや、同じ具のおにぎりを2個も食いたくないだろ、どう考えても。おかかのおにぎり食った後にまたおかかのおにぎりを食いたいのか
まぁおかかのおにぎりをどうしても2個食いたいってんなら仕方ないけど。そんなに好きかよ、おかかのおにぎり