やっぱコントローラー調子悪いとやりづらいんで、新しいの注文した

ラムエッグケバブ|グリルラムエッグ|荒野の料理から最高のレシピ

https://www.youtube.com/@WILDERNESSCOOKING/ 野生の食べ物 WILDERNESS COOKINGより

なお、この人もラムの睾丸を料理している。まぁこないだの動画はアゼルバイジャンの隣国ジョージアの人で、食生活も近いんだろうな。Wikipediaによると、ジョージアはキリスト正教徒が75%、イスラム教徒は11%

In Search Of Taste In The Wild! The Best Recipes From WILDERNESS COOKING

https://www.youtube.com/@WILDERNESSCOOKING/ 野生の食べ物 WILDERNESS COOKINGより

近頃は、おっさんが野外で黙々と料理を作る動画をiPadで流しながら作業している

この人はアゼルバイジャンの人。知らんかったけど、アゼルバイジャンは人口の97%がイスラム教徒らしい。でも中東諸国に比べると、信仰に対してさほど厳格ってわけでもないようで、この人の動画を見ててもイスラム教の国だとはわからなかった。ただしさすがに豚肉はどこを探しても売ってないらしい

俺だって4年前、早稲田からメガバン入行が決まった瞬間はもうこれで人生安泰だなって思ってたよ→メガバンクは…

https://togetter.com/li/2282536 #Togetter @togetter_jpより

逆に、今の日本でここに就職しさえすれば人生安泰だって就職先はどこなんだろうな…。メーカーは全般的に不調だし、商社や広告代理店は体かメンタルやられそうだし。やっぱ役所かなぁ。外資系はそこで一生働くって印象じゃないよな

引っ越しと不用品回収を同時に行う業者に依頼したらまさかの盗難被害に「金目の物はほぼ持っていかれました」

https://togetter.com/li/2282547 #Togetter @togetter_jpより

ほんと毎度毎度なんだけど、安物買いの銭失いなんだよなあ。まともな引っ越し業者なんて石を投げれば当たるくらいたくさんあるじゃん。なんでわざわざ悪徳業者に向かって突っ込んで行くんだよ

ということで、次はロサリアの育成を開始する

死闘の槍の突破素材は火/金/日、天賦本は水/土/日、ボス素材は急凍樹

聖遺物は旧貴族のしつけの元素チャージ効率/氷元素ダメージ/会心率。これは廻聖で作る

西風大剣を強化。突破素材が、週ボス枠3キャラの天賦素材と同じ水/土/日で、この先は少し時間がかかる見込み

行秋の当初の聖遺物だと会心率が低すぎたんで、蛍のお下がりでコレイが使ってた、会心率ダメサブOP付きの花を行秋に使わせることにした。その結果、コレイのステータスが散々なことになってしまった

これが150割したくなった理由の一つでもある。50割で1日3回聖遺物秘境をやるだけだと、育成中のキャラ以外の聖遺物まで手が回らないんだよな

行秋の聖遺物の強化完了

聖遺物拾いの一日分だと、★5聖遺物1個をLv.16からLv.20に上げるのにちょい足りなかったんで、結局不要な★5聖遺物を使って強化した。Lv.16からLv.20まで大体31個、3個上げたんで93個、廻聖31回分。こうして改めて計算すると、やっぱちょっと痛いな…

何はともあれ、行秋の育成はひとまずここまで。12月10日から16日間、けっこう長くかかったのは、週ボス枠3キャラの素材の入手が好調で、毎週3人分の天賦レベルを上げるために樹脂を消費したから。今週も3キャラとも天賦レベルを上げる予定