これ絶対無理だろ…。60秒以内に従者数名を全員倒して、さらに本体の海乱鬼も倒せってか。炎攻撃無効なのに

バーバラの好感度10に到達

バーバラはこのゲーム始めて4日目にゲットして以来、氷元素を使う敵が出る場所以外はずっと編成に入っている。最近は氷系の敵相手でも龍殺しの英傑譚のバフのために入れている

宵宮は対集団戦がどうしても弱いから、集団戦に強い香菱やノエルみたいなサブアタッカーが必須なんだけど、その際味方にバフを付ける宵宮の元素爆発がけっこう有用なんだよな

その視点で見ると、元素チャージを消費して攻撃ダメージを上げるしめ縄と元素爆発の相性は良くないんだけど、その一方で宵宮の元素スキルは元素をチャージしやすいって特性もある

元素爆発を使いやすい聖遺物に変えるか、それともしめ縄で元素爆発をうまく使う運用を考えるか

全然違う奴出てきて草。まぁ倒したけど

敵三体のうち二体は香菱とノエルの元素爆発で撃破、残り一体も瀕死だったのを宵宮でとどめ

週ボスの樹脂消費が60から30に軽減されるのは週2回までだと勘違いしてたんだけど、3回まで軽減されるってのをつべで見て知ったんで、バーバラの天賦素材を落とすアンドリアスを初撃破

解放直後はまるで歯が立たなかったんだけど、今回は攻略も何も知らずに普通に倒せた

あと、北陸片手剣の原型もゲット。過去の投稿を見直したら、原型の週ボスドロップはこれで4個目。なかなかドロップしないって情報もネットでちらほら見かけたけど、それほど渋くもないな

三点リーダー「……」の代用として句読点「。。。」「、、、」を使うのが心底苦手だったのだが、どうやらニュアンスが違うみたい?→様々な意見が集まる

https://togetter.com/li/2200418 #Togetter @togetter_jpより

「。。。」も「、、、」も某巨大匿名掲示板群では多用してたけど、某SNSやブログに移住してからは使わなくなったな…。つまりどちらも何かしらのニュアンスを「相手」に伝えるために使ってたってことで、読み手の存在をまったく想定していない某SNSやブログでは不要だってこと

ちょっと再現しようと思って例文考えたけど、やっぱ想定読者がいないとうまく書けないな

なお三点リーダーも嫌いだって人も少なからずいるっぽいけど。まぁそんなこと気にしないな