https://www.youtube.com/@yaziuma110 やじうまTVより
埼玉県八潮市八條の国道298号、八条白鳥交差点。左折した車が、すり抜けバイクと接触した巻き込み事故
対向車線の信号は直進矢印なんだが、事故があった車線の信号がどうなっていたかは不明。対向車線は左折禁止でそもそも信号に左矢印がなく、事故のあった車線のみ直進+左矢印が出ていた可能性もある
まぁ何にせよ確認不足とひき逃げの車が法律的には悪いんだが、交差点でのすり抜けは危険だっていう典型例でもある
https://www.youtube.com/@yaziuma110 やじうまTVより
埼玉県八潮市八條の国道298号、八条白鳥交差点。左折した車が、すり抜けバイクと接触した巻き込み事故
対向車線の信号は直進矢印なんだが、事故があった車線の信号がどうなっていたかは不明。対向車線は左折禁止でそもそも信号に左矢印がなく、事故のあった車線のみ直進+左矢印が出ていた可能性もある
まぁ何にせよ確認不足とひき逃げの車が法律的には悪いんだが、交差点でのすり抜けは危険だっていう典型例でもある
https://www.youtube.com/@AETV A&Eより
米国カリフォルニア州ユバシティでの事故。映画やゲームでもこんなシーンはそうそうないな。運転手(26歳女性)は軽傷で済んだってのもすごい
https://togetter.com/li/2129547 #Togetter @togetter_jpより
物語がないと、ただの美少女イラスト付きのガイドブックなんだよなぁ。マテガイの獲り方なんてつべに大量に上がってるし、レシピもネット上に溢れてるしな
マテガイは横浜だと海の公園や野島公園で獲れるらしい。まぁ横浜で潮干狩りできるのはこの2か所くらいしかないんだけど
神奈川県内だと川崎の東扇島東公園と、横須賀の走水海岸(有料、2023年はあさり不漁のため中止)のみ
意外だったけど相模湾には個人が潮干狩りできる場所はないらしい。平塚漁協や藤沢漁協がはまぐりの稚貝を放流してるけど、漁業権のない個人がこれを獲ると当然ながら密漁になる
https://togetter.com/li/2129673 #Togetter @togetter_jpより
腕前や技術力が確かだからって零細企業や個人事業者に直接依頼すると、舐めていい加減な仕事されたときのダメージがな…。戸建住宅やリフォームでよく聞く話。特に職人気質な奴は相手を見て態度変えるからな。結局大手に頼む方がコストはかかってもリスクは小さくなる。その結果中抜きで零細企業や個人事業者の収入が減ったとしても、それは自業自得だとしか
https://togetter.com/li/2129863 #Togetter @togetter_jpより
SpaceX Starship explodes on first launch attempt
https://www.youtube.com/@CNN CNNより
H3の次回打ち上げまでに、Starshipはあと4、5回は爆発した後に打ち上げ成功して実用打ち上げも3回くらいは成功させるんじゃないかと予想。もちろんその間にFalcon 9は50回くらい打ち上げる
https://togetter.com/li/2129826 #Togetter @togetter_jpより
スマホ特定班草。ちなみにAQUOS(SHARP)は去年10月の時点で日本のAndroidシェア1位なんで、リョウがAQUOS使いなのはあながち逆張りとまでは言い切れない
日本と中国のメインスマホ、iPhoneよりAndroidが多く 米国はその逆――MMDの調査
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/03/news087.html IT media Mobileより
関係ないけどこの日本のAndroidメーカーのシェア、1位から順に台湾(元日本)、日本、韓国、中国、米国と各国入ってて興味深い
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65308190 BBC NEWS JAPANより
写真が事実を映してるかどうかなんてもうわからなくなってるな。裁判で写真が証拠として認められなくなる日も遠くはないかもな