どことは言わんけど某SNSの投稿データをアーカイブ化してダウンロード。ローカルで全投稿内容を検索閲覧できることを確認後、アカウントを削除した。実際に削除されるのは1か月後

まぁ某巨大匿名掲示板群もだけど、ネットのコミュニティはある程度年数がたつとユーザーが凝り固まっちゃってダメだな

江ノ島プチツーリング

原二で三浦半島を回ってから江ノ島行って帰りに稲村ケ崎で温泉に入る

3:10 出発

4:16 観音崎

最近夜にしか来てない観音崎。今日は風もないし穏やかだな

今日はこないだ犬吠埼行った日ほど寒くはないな

なんかわけわからん道の間違え方して戻ってきたんだがwww

6:25 中部駐車場

マジか

「営業中」じゃないんだよ

つかこっちはけっこう寒いな…。観音崎はそうでもなかったのに

モスの開店待ち

鎌倉駅前のマクドにすれば良かった

モスチキンうまかった

気温少し上がってきた

8:15 江ノ島

青春ブタ野郎の時はそこかしこにキャラ幟が立ってたけど。ぼっち・ざ・ろっくは特になしか

富士山

今ちょうど満ち潮か…。海めちゃ上がってきてる

たこせんべいこんな時間から行列できてて草。まぁ日曜だしな

9:31 温泉行こう

いい湯だった。露天風呂はなくて内湯だけだったけど。江ノ島側の壁が一面ガラス張りになってて、富士山がうっすら見えた。天気の条件が良ければもっとはっきり見えるはず

11:44 本牧で昼飯

13:03 近所のスーパーで買い出し

13:25 帰宅。総走行距離168.3km

那須の殺生石にイノシシ8頭死骸 九尾の狐伝説の地、有毒ガスか

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/671352 下野新聞より

先月の栃木ツーリングで近く通ったな…。次行くとき見に行ってみよう

殺生石 真っ二つ 以前からひび、自然現象か 那須

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/561829 下野新聞より

そういえば今年の春に割れてたよな、この石