今日の音骸。焦熱のプリズム×3と回折のプリズム×1で攻撃力崩火1個、ナイトメア・燎原の炎騎×4でクリ率2個

今日の厳選。ナイトメア・燎原の炎騎のクリ率にクリ率サブOPが付いたけど、いま長離が使ってる9.3%より低いんで保留

入れる建物にはマップ上に家アイコンが表示されてわかるようになってることを今さら知るなど

今日の音骸。カチャチャ×4で収穫なし、ナイトメア・燎原の炎騎×4でクリ率とクリダメが1個ずつ、無音区で攻撃力崩火の信号機モドキが1個

今日の厳選

【鳴潮】最新Ver2.1現在で「クイックスワップ」を使わない、最強パーティーランキングTOP5

https://www.youtube.com/@ITchannel-jh8di ITより

アンコ/散華はクイックスワップだとかなり強いってのはよく耳にするけど、ハイパーキャリーでも強いのか…

長離はやはりブラントか

今汐と相里要が6位以下ってのはちょっと意外だったな。廃墟重視のランキングってことなんだろうけど、相里要は廃墟でも強いって意見もあるしな

服は全部作ったから、新しいデザイン図を入手しない限り、もう作れないんだよな…

フルールドリスの音骸、前は地べたに落ちてたのが見づらかったってことで、立つようになったらしい。でもやっぱ背景に紛れて見づらいけど

子どもには「ゲーム」よりも「マンガ」を読ませてほしい

https://storyweb.jp/lifestyle/156376/ STORY webより

まず、お母さん方に言いたいのは、ぜひ「ゲーム」よりも「マンガ」を読ませてほしい、ということです。2つの違いは、マンガは「能動的」でゲームは「受動的」だということ。ゲームは向こうから何か起こってくるので、自分で考える時間がなく、反射運動が主で、思考能力はあまり必要ない。

俺とは考え方が真逆でおもろい。俺的には、漫画アニメ小説映画は受動的で、ゲームは能動的な遊びなんだけど。この人は1954年生まれらしいけど、この人の言ってるゲームはブロック崩しやスペースインベーダーの時代から進化してないんじゃないか。現代のオープンワールドゲームやクラフトゲーム、FPSとかは知らないんだろう

ただまぁ漫画は積極的に読ませろってのには別に反対はしないけど。ゲームも同じようにやらせてやればいいんじゃないかなぁ

あったわ。見つけてみるとどうってことのない場所だったな…