久しぶりの大型案件の打診キター
まぁこういうのも今後少なくなりそうなんで色々手は打ってるんだが。どうなるかなぁ
久しぶりの大型案件の打診キター
まぁこういうのも今後少なくなりそうなんで色々手は打ってるんだが。どうなるかなぁ
カリフォルニア米売ってたんで値段見ずに買ったら、思ったより高かった…。税込み3,877円。これだとメリット薄いな…
業務スーパー、2店舗見てみたけど、カリフォルニア米は置いてないな…。つかこの2店舗は米以外の品揃えもしょぼい。1店舗はクレカ非対応だし
少し離れてるけど、大きめの店舗に行くか
ウォーキング
14:01、11分で1,109歩
ウォーキング
18:51、10分で1,127歩
ルートメモ。25.9km
俺の家→磯子旧道入口→(磯子旧道)→浜小学校前→笹掘→(汐見台平戸線)→向田橋→俺の家
次回は少し距離を伸ばしたい。例によって混み入ってて覚えられない部分のメモ
ウォーキング
15:04、10分で1,158歩
駿河橋公衆トイレ、小さい建物が2つあってそれぞれが個室になってて、どちらも男女兼用、和式、水洗の水が床から便器に流れ込む方式っていう、近頃はなかなか見ないタイプのトイレだった
このタイプの水洗は昔は観光地とかでたまに見かけたけど、横浜に今もあるとは思わなかったな
掃除はいちおう丁寧にしてあるものの、この水洗方式だと大はする気にならないな。和式だし
なお公衆便所マニアにはそこそこ知られたトイレらしく、ググったら複数のサイトで紹介されてた
根岸の不動坂の東坂、降りる分にはいいけど、あれを登るのはだるそうだな…。まぁ登らんけど
足の裏の水ぶくれが魚の目かタコになりそうで嫌だな…。明日から天気悪いし、きっちり治すか