
作業がクソだるいんで、ながら見で復習しながら作業することに
「想い出ボロボロ!?」は原作17巻収録
原作では、木の枝で眠りこけてるテンを竜之介が手拭い技で救出してるんだが、そこはカット(その後諸星家で抱きついてきたあたるを引き剥がすのに同じ手拭い技を使っている)
ハンバーグって急に来客が来たからって増やせるもんじゃないよな
竜之介が家から飛び出した後、竜之介の父親がコタツネコにボコられるシーンはアニオリ
「想い出のアルバム」も原作17巻収録。こちらは概ね原作どおり
竜之介の境遇は、令和の感覚だと十分児童虐待だよな。もう高校生なのに父親と同じ部屋で寝させられるとか
「涙の家庭訪問」は原作28巻収録
温泉マークが初日の訪問先に藤波家・面堂家・三宅家・諸星家を選んだことについて、原作では、飯の時、まず嫌いな物だけ一気に食ってしまう、との説明を校長先生にしてるんだが、そこはカット。三宅家はオアシスのつもりで入れたらしい
なんか掴みからダメだった。戦闘の最中にボサッとするわ、仲間がドラゴンに食われたのに緊迫感ないわで、まぁ自分には合わないな。冒頭のパーティー全滅はなしにして、単に貧乏だからダンジョン内で食料を調達しよう、でも良かったんじゃね
https://togetter.com/li/2297711 #Togetter @togetter_jpより
日本のアニメ業界は、バブル崩壊後の日本経済の地盤沈下の過程を忠実に辿ってるなって印象
中国産アニメは、作画はともかくストーリーと演出がいまいちってのが数年前までの感想だったけど、原神をやってみてその印象もガラリと変わった。ただし中国はやはり表現規制が最大のネック。自由なアニメ制作はなかなか難しいんじゃないか。原神はかなり頑張ってる方だとは思う
韓国産アニメは日本に全然入ってこないな…
何にせよ今は日本産アニメを見るより中国産ゲームをやる方に時間も金も使ってるし。以前のように毎週何十本も国産アニメを見る生活に戻る予定は今のところないなぁ