https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/209960 CBC 中部日本放送より

(藤川被告の説明内容)
「爪切りの中の爪をゴミ箱に捨てようとした」「仕事上、車の中で爪を切る習慣があった」
こういうのは過失運転致死傷じゃなくて殺人罪でよくね
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/209960 CBC 中部日本放送より
(藤川被告の説明内容)
「爪切りの中の爪をゴミ箱に捨てようとした」「仕事上、車の中で爪を切る習慣があった」
こういうのは過失運転致死傷じゃなくて殺人罪でよくね
https://www.news-postseven.com/archives/20221116_1813293.html 小学館 NEWSポストセブンより
金メダルを噛んだ市長だっけか。名古屋市民にとってはこれが親愛を意味するハンドジェスチャーなんだろうな
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/661039 下野新聞より
いや、こういう不具合を見つけるための試運転なんじゃねぇの。わざわざ臨時会見開いて市長が頭下げるようなことじゃねぇだろ。こんなパフォーマンスしたって現場を委縮させるだけで安全性の確保にはクソの役にも立たねぇぞ
https://www.hbc.co.jp/news/09c8b359fffd61db85317a52a57671aa.html HBC 北海道放送より
旭川市民の一般的な感覚じゃ一人の被害者の死より10人の加害者の未来の方が大切なんだろうな
https://togetter.com/li/1976428 #Togetter @togetter_jpより
鉄のフライパンは熱湯で洗ってるけど、フッ素加工のフライパンは消耗品だと思ってるし、わりとぞんざいに扱ってるな。つかフッ素加工は熱に弱いから中火以下でしか使わないし、水かけた時にジュージュー言うくらいまで加熱してる時点でダメなんじゃね
https://togetter.com/li/1976377 #Togetter @togetter_jpより
有機ELは綺麗なんだけど焼き付きがあるから、PCモニターやゲーム用タブレットには向かない
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221121-OYT1T50104/ 讀賣新聞より
「自分のアバターを 執拗 に触られたり、つきまとわれたり。1日に1度は迷惑行為に遭遇する」
そう話すのは、約10か月前から日本企業が運営するメタバースを利用する40歳代の男性だ。気軽に多くの人と交流できることに面白さを感じ、女性型のアバターを使って毎日数時間利用している。VRゴーグルを使っているため現実世界に近い臨場感があり、「とにかく気持ちが悪い」と訴える。
まぁMMORPGの時代からこういうのはあったな
https://togetter.com/li/1976238 #Togetter @togetter_jpより
アホか。横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいるのにお構いなしに通り過ぎる車が大半だからこその取り締まりだろう。四の五の言うんだったら警官がいない横断歩道でも歩行者がいたら止まれよ
https://togetter.com/li/1975929 #Togetter @togetter_jpより
アニメは見てたんだけど、いつだったか原作を読んでみようと思って少し読み進めたところでキャラの口調がどうにも受け入れられなくて挫折したことがある。アニメ絵見ながら声優の可愛い声で聞くと気にならないし時には好感すら持てるんだけど、活字で「うっさい」とか書いてあるだけだとガサツで乱暴な印象が強すぎてダメだった
グインサーガも近年読み直した時にリンダの喋り方を受け付けられなかったし、当時の小説共通の特徴なのか、それとも自分が最近のラノベ読みすぎてそっちの語り口に慣れてしまったのか、よくわからんけど
まぁダーティペアもグインサーガもアニメリメイクしてくれたら見てみたいところだが。昨今リメイク流行ってるし、どこかやってくれないかな