「模型を撮影したい、どうすれば?」に対してまずはスマホでいい、と勧めたけどマニアの声に埋もれてしまった

https://togetter.com/li/2099292 #Togetter @togetter_jpより

近頃のスマホは初級~中級ミラーレスが買えちゃう程度の値段だしな

ただまぁ、模型やフィギュアやドールを見栄えよく展示することに普段から腐心してる人なら照明の重要性には気づいてそうだけどな

「触手話」という耳も目も不自由な人が使う方法を検索するとオタクの性壁がヒットしてしまう事故が→古の検索よけの出番?

https://togetter.com/li/2099533 #Togetter @togetter_jpより

Googleで「触手話」を検索すると基本的に手話のサイトしかヒットしないけど。某SNSで検索すると触手の投稿もヒットするな

まぁこの関連でいちばん被害が大きいのは生物学方面、特に水棲無脊椎動物あたりを研究してる人なんじゃなかろうか

【事故】しかし加害者がブチ切れる。2023.3.9東大阪

https://www.youtube.com/@longtail7948 LongTailより

すり抜け時のミラー接触。動画主のコメントによると車には特に傷が付いたりとかはなかったらしいけど。まぁどっちもどっち。車体感覚のないバイクもアホだけど、動画主もわざわざ警察呼ぶほどのことかな。他の動画でも些細なことでクラクション鳴らしたりしてるし

「たった30cmの津波でも…」東日本大震災から12年、改めて知っておきたい“本当の危険性”とは

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/tsunami-disaster-prevention-1?ref=hpsplash BuzzFeedより

逃げたくない奴は逃げなくてもいいだろ。避難するしないは個人の自由だし。大津波警報が出たからって避難しなきゃいけない義務はないし、避難しなかったからって罰則があるわけでもない。避難したくない奴はしなくていい。まぁどんだけ大きい地震が来ても津波が来ない場所に住むのがいちばんだけどな

Youtuberが税務調査を受けて「確定申告を知らなかった」と言い逃れをしたが確定申告に関する動画の履歴が見つかり追徴課税となった

https://togetter.com/li/2098883 #Togetter @togetter_jpより

動画の視聴履歴まで調べられるってのがえぐい。税務調査直前にブラウザの履歴を迂闊に消去すると、証拠隠滅の意図ありと判断されると重加算税まで課される可能性もある

【日本一高い!通行料4万円の市道】平成の関所 茨城県 波崎シーサイド道路

https://www.youtube.com/@hentai-moheji もへじより

怖いもの見たさで一度は行ってみたかったんだけど、地主が亡くなって相続した息子が市と和解したのな。「ここをなぜか横浜市民だけは意地でも通りました」は草

市道の途中に私道、茨城・神栖の通行トラブル 市と地権者、和解で合意 市が議案提出

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16777594866152 茨城新聞クロスアイより

邪神ちゃん公式「人工音声ソフト作りました!公式2D、3Dモデルも配布するよ!」コンテンツ展開のモチベーションが高すぎる

https://togetter.com/li/2095663 #Togetter @togetter_jpより

邪神ちゃんってこんなお淑やかな声だっけか…まぁいいけど

電動バイクがガソリン車を淘汰!?中国で3億4000万台 背景に数万円の価格帯と手軽さも

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000290945.html テレ朝newsより

一度の充電で50~100km走れるんなら買い物には十分だし、今の原二から乗り換える時は電動バイクにするかもな

にしても、この3億4,000万台って数字のソースはどこなんだろうな。2021年の全世界の2輪車生産台数が5,138万台で、その内電動バイクが350万台らしいんだけど、3億ってちょっと多すぎないか

二輪車市場は2021年に5,138万台に回復、パーソナルモビリティとしての需要増が顕在化

https://www.fourin.jp/report/Motorcycle_NENKAN_2022.html FOURIN, Inc.より