https://togetter.com/li/1981858 #Togetter @togetter_jpより

漫画に限らず、アニメや音楽でも古い作品は今見たり聴いたりしてもピンとこないしな
https://togetter.com/li/1981606 #Togetter @togetter_jpより
まぁ趣味の世界だよな(X68000より遙かに高性能な目の前のPCとiPadとスマホを眺めながら
https://togetter.com/li/1981406 #Togetter @togetter_jpより
そんな面白場面遭遇したことないな。若い頃深夜にファミレス行ったら隣の席でカップルがいちゃつき出してこの野郎と思ったことならあるけど
https://togetter.com/li/1980650 #Togetter @togetter_jpより
ディズニーはスターウォーズやマーヴェルは見れるっぽいけど、はたらく魔王さま!は1期のみで、2期は入ってない
つかアニメの一覧の中にくりいむレモンがしれっと入ってるのはどうなんだよ
https://www.news-postseven.com/archives/20221201_1817625.html NEWSポストセブンより
こういうのが表沙汰になったらサービスとして致命的だとは思ってないようだな
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022120200129 信濃毎日新聞デジタルより
この青木島遊園地って、西は青木島保育園、北西は青木島小学校、東は児童センター、南は空き地なんで、面してる民家は6軒しかないんだよな。特に近いのは小路を挟んで向かいにある3軒だけど、「苦情を寄せた住民の家に子どもがなるべく近づかないよう、園内に最大8メートル幅の帯状にツツジを植えた」ていうそのツツジの植え方を見ると、その3軒のうち2軒に近づけさせないような植え方になっている。児童センターに子供を迎えに来る親の車のアイドリングがうるさいとかでクレーム入れたって情報もあるな
(12/3続報追加)
長野市の公園廃止について地元市議が明かす裏側「たった一人のクレーマーが公園を潰した」事実にドン引き
https://togetter.com/li/1981466 #Togetter @togetter_jpより
これ、今のところ扱ってるメディアはローカル紙とYahooニュース、SNS、この市議のYouTubeチャンネルくらいだけど、全国版メディアあたりで取り上げられたりしたらクレーム殺到するんじゃないか
賃貸なら引越しも容易にできそうだけど、持ち家だとなかなか難しいか。にしても、近くに小学校・保育園・児童センターがあることくらい、家買う前にわかりそうなもんだけどな
現地に行って空ぶかししたりわざとクラクション鳴らしたりするのは犯罪になる可能性もあるし絶対にするなよ
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221201/1000087256.html NHKより
どっちもどっち。関東でエスカレーターの右側で立ち止まっていたら喧嘩を売ってると思われても仕方ないし、相手が血の気の多い奴だとこうなるだろうな
https://togetter.com/li/1980758 #Togetter @togetter_jpより
母親ヅラファンの是非はともかく、商売として考えると、自分がやりたかったことと客やファンが求めていたものが食い違っていた場合にどうするかってことだよなぁ
冒険アクション漫画を描きたかったのに、萌え漫画として男性オタクに人気が出てしまったとか
野郎向けにハードなロックをやりたかったのに、ビジュアルで中年女性ファンがたくさんついてしまったとか
落ち着いた喫茶店にしたかったのに、近所の大学の体育会系のたまり場になっちまったとか
そういう時に、求められていることに柔軟に対応してやり方を変えていくか、そういう受け入れ方を許容しつつもあくまでも自分のスタイルを貫いていくか、または自分の意図に沿わないファン自体を拒絶するか。まぁこの人は三番目の道を選んだわけだが
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/218583 KUTVテレビ高知より
被害届出してないってことは女性記者側もまんざらでもなかったってことかな。本当に嫌だったら被害届出さないわけないしな