「留守番も虐待」条例改正案、取り下げへ 自民党埼玉県議団が表明

https://www.asahi.com/articles/ASRBB4SD4RBBOXIE02C.html 朝日新聞DIGITAL

自民県議団は10日午後に記者会見を開き、田村琢実団長の名前で書面を配布。「私の言葉足らずにより、県民の皆様はもとより全国的に不安と心配の声が広がり、多くの県民・団体等より、県議団に対し様々なご意見を頂戴した」と説明。

何を日和ってるんだよ…。「日本でいちばん子育てしづらい県・埼玉」の名前を全国に轟かせるんじゃなかったのかよ。批判されたからってキョロキョロして取り下げるくらいなら最初からこんなこと言い出すんじゃねぇよヴォケが

渋谷のスクランブル交差点近く 人の列に車突っ込む 運転手逮捕

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231007/k10014218801000.html NHK NEWS WEBより

ローライダーとかハイドロ車とか呼ばれる違法改造車で、油圧で車体の左側を上げた状態で左折したところ、そのまま歩道に突っ込んでしまったらしい

まぁ騒音を出さず事故も起こさず流れに乗って走ってくれさえすれば別に文句はないんだが。事故るんだよなぁ

【大都会でホッピング!!】深夜の渋谷に集結するローライダー達!!【FHD1080p/60fps】/Tokyo midnight lowriders!!

https://www.youtube.com/@super_sports superSPORTS動画版より

『あの晴れわたる空より高く』というゲームは作画がガチなロケット発射台とか燃焼試験とかフィラメントワインディング法の説明とかが出てくる(なお)

https://togetter.com/li/2236661 #Togetter @togetter_jpより

酒を飲める年齢なのにエロゲやったことがないとかあり得んだろ。テキストが多すぎて読み切れないとかならともかく

深刻!バス運転手不足に打つ手は 減便や路線廃止も…利用者“悲鳴”

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000318862.html テレ朝news

バス利用者:「朝の時間がなくなるのはひどい。これ見て、この時間なのよ。朝、これに乗る(午前6時27分)それがない。朝がなくて午前7時からなの。皆どうしてるのだろう。いつまで我慢するか分からない」

言うてお前ら、運賃値上げしたらブーブー文句垂れるんだろ?だったら運賃据え置き、運転手の賃金も据え置きで減便するしかないよなぁ

埼玉県条例改正で子どもの「留守番禁止」へ 子育て家庭に負担懸念も

https://mainichi.jp/articles/20231006/k00/00m/010/279000c 毎日新聞より

改正案では、養護者の義務として、小学3年生(9歳)以下の児童の放置禁止を追加。同6年生(12歳)以下の児童についても、努力義務とした。養護者に当たるのは保護者や保育士、教職員など。自民県議団は、未成年のきょうだいと一緒に自宅にいても「放置」とする。

草。仕事どころか、買い物にも行けなくなるな

埼玉県民が選挙で選んだ議員が作った法律なんだから、これは埼玉県民733万人の総意と見ていいだろう。自分たちで決めたことなんだから、成立したらきちんと守れよ。人のせいにすんな

“子どもだけで留守番”は虐待に? 全国初の条例へ…子育ての実態にそぐわないとの声も 埼玉県議会 【#みんなのギモン】

https://news.ntv.co.jp/category/society/9d299b244a1d4665bd4c592f2ae479c6 日テレNEWSより

条例でどのような状態を“放置”とするのか。県議会の質疑を参照にまとめました。

【具体例】
(1)公園で子どもだけで遊ばせる
(2)小学1年生から3年生だけで登下校する
(3)子どもを室内に置いて玄関先で宅配便を受け取る

上記のうち、(1)と(2)が“放置”とみなされます。宅配便の受け取りは、子どもと同じ屋内にいるので大丈夫です。

中学生の娘がLINEで知らない男と連絡をとっていたので、LINEの管理はマジで気をつけた方がいい

https://togetter.com/li/2236529 #Togetter @togetter_jpより

家や学校がつまらないから面白そうな大人にホイホイついていくんだろ。スマホやSNSなんかなくたって、繁華街でナンパ待ちでもすれば声かける大人は少なからずいるだろうしな。親が子供に好かれてないだけ