https://togetter.com/li/2589572 #Togetterより

草。いろいろ考えるなぁ…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2108594 TBS NEWS DIGより
川崎市幸区南幸町、国道1号第二京浜と市電通りが交差する都町交差点。右折タクシーと直進バイクが衝突し、別のバイクを巻き込んだ事故。片方のバイクは二人乗りで、計三人中、一人死亡、一人意識不明、もう一人が重傷。事故が起きたのは夜の23:50
どういう状況だったのかはちょっと不明。片方のバイクは原二で、現場検証では交差点付近。もう片方はヤマハのバイクで、交差点からえらく離れた場所に置かれている
推定としては、右折タクシーと原二が衝突、そこにヤマハが高速で突っ込んで吹っ飛んだってあたりだけど。まぁわからんな
(追記)
タクシー運転手「衝撃で初めて気付いた」 タクシーとオートバイ2台が衝突 1人死亡、1人重体
https://news.ntv.co.jp/category/society/ff0eadb747de49988f0e0a237cafeab3 日テレNEWS NNNより
追加の映像来てた。タクシーは、第二京浜の北から右折して市電通りの西行きに入ろうとしてた模様
で、第二京浜側の信号には、左折、直進、右折の矢印が付いてるんだよな。今回の映像でも、左折・直進の矢印と右折矢印は別々に点灯してるんで、信号を守ってれば右直事故は起こり得ないはず
バイク2台が右折矢印を無視して直進したか、タクシーが左折・直進矢印を無視して右折したか。タクシーにはドラレコも当然付いてるだろうし、確認待ちだなぁ
https://togetter.com/li/2589450 #Togetterより
夏のウォーキングは白帽子に白Tシャツに明るいグレイのジョガーパンツだなぁ。黒の上下を着込んで日傘差してる奴を見ると馬鹿じゃないかと思う
https://togetter.com/li/2589291 #Togetterより
田舎出身の都会在住者なら、このツイートが言わんとすることには概ね同意するんじゃないの
リプでも言われてるけど、このツイートに反発してるのは、田舎に住んでいながら家庭内ではいろいろな文化に触れて育つことのできた、ごく一握りの裕福な人たち、田舎に資産や人脈やコネクションをたくさん持ってて、田舎で有利に人生を歩める人たちだろうな。そういう恵まれた人たちには、田舎には文化がないと言われていることの本質が見えていないんだろう
https://www.youtube.com/@すぺしゃりて気まぐれ切り抜き すぺしゃりて気まぐれ切り抜きより
この人と声が似てると言われてる皆口裕子は1966年生まれのバブル世代だけど、この人はたぶんバブル世代より一回りくらい下じゃないかなーって気はしている。初めてのゲーム機がゲームボーイだし、スーファミのヘビーユーザーだし、格ゲー好きだし、あとバブル世代とするには声が若い
バブル世代のVTuberだと懲役太郎かな。この人は1966年生まれってことで、ガチガチのバブル世代。ただし経歴が特殊過ぎて、バブル世代って印象じゃないな
収益停止したら記事になりました(笑)
https://www.youtube.com/@chouekitarou893 懲役太郎チャンネルより
バブル世代は、若年層や若者へのアピール力は弱いし、氷河期世代には反目されてるし、おじいちゃんおばあちゃんVTuberってほどの高年齢でもないしで、VTuberになるのは難しい世代なんだよな
https://togetter.com/li/2588855 #Togetterより
正しい食べ方と言ってるのは元ツイ主だけで、漫画内では誰も「正しい」なんて言ってないんだよな。こうすると麺がきれいにまとまって映えるってだけの話
あと、普段自分がやらないことだからって脊髄反射で全否定してると、人生の幅を狭くするんじゃないかなぁ。コーラは骨が溶けるから飲まないとか、写真は魂を抜かれるから撮られたくないとか言ってるのと同じ
https://togetter.com/li/2588845 #Togetterより
フリーランス法についてはNHKの報道が詳しい
音楽教室運営会社 フリーランス保護の法律違反か 公取委が勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250625/k10014844291000.html NHK NEWS WEBより
公正取引委員会によりますと、「島村楽器」は、去年11月からことし2月までの間、音楽教室のレッスンや発表会での演奏を委託しているフリーランスの講師やミュージシャンなど97人に対し、報酬の額や支払い期日を書面やメールで明示しなかったほか、86人に対し、期日までに報酬を支払わなかったということです。
「小学館」と「光文社」フリーランス新法違反で公取委が勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250617/k10014837451000.html NHK NEWS WEBより
公正取引委員会によりますと、「小学館」は、去年12月の1か月間、月刊誌や週刊誌の原稿の作成や写真撮影を委託しているフリーランスのライターやカメラマンなど191の事業者に対し、報酬の額などを書面やメールで明示しませんでした。
また、「光文社」もことし2月までの4か月間、フリーランスの31の事業者に対し、報酬の額などを明示しなかったということです。