フェラーリで速度超過して摘発された工業デザイナーが語った『速度違反をした理由』が理にかなっていた「そもそも公道走っていいやつなの?」

https://togetter.com/li/2069419 #Togetter @togetter_jpより

これっぽっちも理にかなってねぇよ。エンジンが壊れようがどうなろうが違反は違反。車の不調を言い訳にするくらいなら最初からそんな車乗るなよ

駅のゴミ箱を撤去すると自販機の横がこうなる現象、なんか名前あるんですか?

https://togetter.com/li/2070632 #Togetter @togetter_jpより

ゴミ箱がなければ当然自販機の横に置いていくだろ…。空き缶持ったまま電車に乗られても他の乗客にとっては迷惑だし。モラルとか道徳とか倫理とかそういう問題じゃない。駅のホームで飲料を買う≒その場で飲む=その場でゴミが発生するんだよ

うる星やつら 第16話 激闘、父子鷹!!/セーラー服よ、こんにちは!!

藤波父娘登場。竜之介は原作者のお気に入りキャラらしいけど、このあたりからギャグの質と言うか方向性が変わった感がある

「激闘、父子鷹!!」は原作15巻収録。こちらは概ね原作準拠

「セーラー服よ、こんにちは!!」も原作15巻収録。原作では「セーラー服よ、コンにちは!!」の「セ」「ラ」「コ」「ン」に傍点が付いてるんだが、「セーラー服コンプレックス」の意のセラコンは死語になって久しいので新アニメでは傍点なし。それと、同じ15巻収録の「蘭は女の香り =その1=」「同 =その2=」の内容の一部も含まれている

国道の横断歩道渡っていた女性 車2台にはねられ死亡 最初に軽乗用車ではねた女を逮捕 鹿児島・指宿市

https://www.mbc.co.jp/news/article/2023020300062610.html MBC南日本放送より

指宿丈六簡易郵便局前。横断歩道をただの縞々模様だと思ってる運転手が大半なんだよな。更新時講習じゃ横断歩道に関する注意が一言もなかったんだけど、横断歩道の歩行者優先をもっと周知徹底すべきなんじゃないの

首都高中央環状プチツーリング

充電。内回り

1:33 出発

3:12 某臨港パークでトイレ休憩

例によって走り足りないんで、三浦半島を一周してくる

4:52 観音崎

6:16 帰宅。総走行距離253.5km

三浦半島では今日もパトカー3台目撃。そのうち1台は、現認されたらアウトな違反をした直後の交差点で出待ちしてて危なかった。タイミングが少しずれてたら確実に捕まってるところだった。まぁ違反しなければ済む話なんだけど