【バイク歴20年】250ccから125ccバイクに乗換えたら維持費が跳ね上がった件

https://www.youtube.com/@user-vs8ox6gm6k 夜勤明けライダー【モトブログ】より

400ccの任意保険にファミリー特約付けて原二もカバーしてるけど。ロードサービスって使ったことないけど、そんなにしょっちゅう使うもんかな…。JAFは当然入ってる(ロードサービス15kmまで無料、以降1kmごとに730円)

400cc買う前は原二で能登半島とか仙台とかけっこう遠くまで行ったけど。高速や自動車専用道路に慣れると、原二で遠出するのはちょっと億劫感がある。トルクないからビーナスラインで加速しなくて苦労したし。まぁ買い物や近場をちょっと一走りする程度なら原二の方が便利だし、やっぱ2台持ちが最強

ブレス凛が去年の9月17日実装、ブレス未央は7か月後の今日実装。ブレス卯月は今年の11月かな

江戸前エルフ 第2話 いこうぜ、もんじゃストリート

エルフなのに肉や魚は食えるのか

どうでもいいけど月島って明治に入ってから埋め立てられた埋め立て地だから江戸時代は海だったし、神社もないよな

隣の佃は、隅田川に元々あった中州を江戸時代に埋め立ててできたらしいけど。こちらはエルダが言うとおり佃煮が有名で、住吉神社ってのも江戸時代からある

なお佃の元々の住民は大阪の佃村からの移住者で、住吉神社も佃村の住吉社の分祠として建立されたらしい

「爆発で警察官が腕縫うケガ」安倍元総理銃撃事件の後に作られた警護要則に基づき警護(2023年4月15日)

https://www.youtube.com/@mbsnews MBS NEWSより

要人警護の鉄則は、攻撃者の確保は他に任せて、とにかく警護対象をSPの肉壁で守りつつ車に押し込んで現場を早急に離脱、らしいけど。今回はうまくできてたんかな

まぁ治安の悪化は国が貧乏になった結果だしな。強盗同様、こういうのもこの先増えるんだろうな