20代半分の労力と資金をウイスキーにつぎ込んできた人が気付いたこと「20代でお金がないのに高級ボトルに手を出し続けたりしている場合ではない」

https://togetter.com/li/2143461 #Togetter @togetter_jpより

結局のところ、金と時間をつぎ込んだ対象から何を学ぶかだしなぁ…。いろいろな種類の酒が大昔から世界各国で作られてるわけだし、そこにまつわる地理や歴史や文化を学ぶことは人生の無駄にはならないと思うけど

まぁ高いウイスキーを無駄に飲んでピート香がーとかブリニーがーとかどうでもいい蘊蓄を垂れ流すだけなら金と時間を無為に使ってると言えなくもないが