https://www.youtube.com/@ManGoku-Gaming ManGokuより
ツバキ/ショアキーパー/ロココ、忌炎/ヴェリーナ/モルトフィー、3,430+2,100=5,530でSSSクリア。ヴェリーナ3凸とモルトフィー完凸以外は無凸、ロココはミッドナイト・ベール。参考にするならこの動画か
前半のローテーション
【ウェーブ1】ツバキ→ショアキーパー EQO→ツバキ IO→ロココ I N3 E N3(ぴょんぴょん) QO→ツバキ IE(赤)C(赤スピン)RC(赤スピン)【ウェーブ1クリア】
【ウェーブ2】E(一日花)C(赤スピン)E(白) Nx O→ショアキーパー I N4 EQ Nx C RO→ロココ I N3【ウェーブ2クリア】
【ウェーブ3】E N3(ぴょんぴょん) R Nx QO→ツバキ IE(赤)RC(赤スピン)【ウェーブ3クリア】
【ウェーブ4】C(赤スピン継続)C(赤スピン少しだけ)E(一日花)C(赤スピン)【ウェーブ4クリア】
【ウェーブ5】C(次の赤スピン)E(白)O→ショアキーパー I(慧眼) N2 E N2 Q N1 CRO→ロココ I N3 E N3(ぴょんぴょん) RQO→ツバキ IE(赤)【ウェーブ5クリア】
【ウェーブ6】C(赤スピン)RC(赤スピン少し)J(白)E(一日花) JN(空中攻撃)C(白スピン)E(赤)C(赤スピン)【ウェーブ7クリア】
【ウェーブ7】C(赤スピン継続)E(白)O→ショアキーパー I(慧眼) N2 EQ N3 CR → ロココ(ミス)→ショアキーパー N1 O→ロココ I
N3 E N3(ぴょんぴょん) R【ウェーブ7クリア】
【ウェーブ8】QO→ツバキ IE(赤)RC(赤スピン)【ウェーブ8クリア】
【ウェーブ9】E(一日花)C(赤スピン)
ウェーブ2開幕の一日花は358,261、ウェーブ3終盤の共鳴解放は209,405
こうして見てみると、最初のショアキーパー→ツバキ→ロココでツバキの協奏エネルギーをクリアするところ以外は普通なんだよな…。基本的にはシンプルなシングルイントロで、ツバキが一日花を撃った後、再度協奏エネルギーが貯まったらショアキーパーの慧眼につなぐ流れになっている