江戸前エルフ 第2話 いこうぜ、もんじゃストリート エルフなのに肉や魚は食えるのか どうでもいいけど月島って明治に入ってから埋め立てられた埋め立て地だから江戸時代は海だったし、神社もないよな 隣の佃は、隅田川に元々あった中州を江戸時代に埋め立ててできたらしいけど。こちらはエルダが言うとおり佃煮が有名で、住吉神社ってのも江戸時代からある なお佃の元々の住民は大阪の佃村からの移住者で、住吉神社も佃村の住吉社の分祠として建立されたらしい