横断中の3歳女児、はねられ死亡 容疑で乗用車運転の男逮捕 茨城・水戸【まとめ】

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=1763452825037300 茨城新聞クロスアイより

18日午後2時20分ごろ、茨城県水戸市大工町1丁目の県道交差点で、歩いて横断歩道を渡っていた同市、女児(3)が左折してきた乗用車にはねられ、搬送先で脳挫傷などで死亡が確認された。県警水戸署は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転していた同市、大宮自動車教習所社長、男(57)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている。同署は容疑を同法違反(過失致死)に切り替え、詳しい事故原因を調べている。

交差点で3歳女児はねられ…死亡 乗用車運転の57歳男を現行犯逮捕 茨城・水戸市

https://news.ntv.co.jp/category/society/d94667c97846481b8a8df4fde9addc84 日テレNEWS NNNより

警察は、女の子をはねた車を運転していた会社役員の鯨岡則雄容疑者を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しましたが、調べに対し容疑を認めているということです。

茨城県大宮自動車教習所の社長が女児を轢き殺した事故

茨城県水戸市大工町1丁目の大工町交差点。車は国道50号を東から走ってきて、左折専用分岐路から県道342号の南行きへ左折しようとして、横断歩道を横断中の女児を跳ねた模様。女児は親族と一緒にいて、親族の目の前で跳ねられている

ここの左折用分岐路は見通しが悪いって証言もあるんだが、見通しが悪いなら速度を落とせば済む話。教習所社長でこれなんだよなぁ

茨城県大宮自動車教習所

https://www.ohmiyajikyo.co.jp 茨城県大宮自動車教習所より

なお、埼玉県にも同じ名前の教習所があるんだが、こちらは無関係なんで要注意

埼玉県大宮自動車教習所(今回の事故とは無関係)

https://www.omiya-ds.co.jp 埼玉県大宮自動車教習所より

父から教わった経営のノウハウを歴史ある自動車教習所で発揮する

https://www.arahe.net/companytank.pdf COMPANY TANKより

1962 年に私の父が創業しました。父は実業家で、当教習所の他に(株)大子自動車学校、ボーリング場を経営する(株)大宮レジャーセンター、建設会社を創立しています。私は 1999年に当社に入社、2006 年に社長に就任しました。現在は(株)羽鳥自動車学校を合わせ、4 つの会社を経営しています。
(中略)
以前より父は「教習所はサービス業でもある」と、指導員にサービス精神の育成を施していました。ですから昔も今も、サービス面の強化を大切にしています。
(中略)
当所の合宿プランは女性や学生が多く利用されますので、施設内にはフィットネスやマッサージマシン、レストランも完備、お風呂にはサウナがついています。合宿中に誕生日を迎えた方にはケーキをプレゼントしたり、近隣にあるレジャー・温泉施設などへの利用優待券を配布したりと、他にもサービスを充実させているんですよ。

水戸西ロータリークラブ 会長挨拶

https://mitonishi-rc.com/greeting 水戸西ロータリークラブより

2025-26年度の会長を務めさせて頂きます、鯨岡則雄です。
(中略)

しかし、どのような状況のなかでも、私たちは人々のために、これからの子供たちのために、より明るい未来のために、希望がもてる社会のために、行動をしていかなければなりません。