https://togetter.com/li/2513447 #Togetterより

調べると、ホテル雅叙園東京(旧名目黒雅叙園)は、1931年に創業した料亭がベースの、結婚式場・ホテル・レストランを含む複合施設で、バブル末期の1991年に総工費850億円をかけて大リニューアルしたものの、2002年に経営破綻して米国ファンドに買収され、その後国内外の出資企業を転々としながら運営を続けていたけれど、少子高齢化や未婚化によるブライダル市場の縮小と、2020年の新型コロナウイルスの影響で業績が悪化、2025年1月にカナダの資産運用会社が所有権の一部を取得すると、一時閉館してのリニューアルを指示した、ってことらしい
コメでも言われてるけど、決して順風満帆な経営ってわけじゃないし、ネームバリューだけに惹かれて1年も先の式の予約をしちゃったのが仇になったのかなって印象。カナダの新オーナーは、おそらく結婚式場は廃業して、インバウンド向けの高級ホテルあたりに作り替えるんじゃないかな。その方が儲かるだろうし
まぁ日本の国力低下を象徴する騒動だよな。結婚しなくなった日本人、外資に買収される日本企業、大挙して押し寄せる外国人観光客