https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241223/1000112389.html NHK NEWS WEBより

横断歩道の白線の間隔はこれまで45センチから50センチと定められていましたが、塗り直しのコスト削減などを目的にことし7月に制度が改正され、90センチまで広げることが可能になりました。
この改正を受けて、白線の間隔を広げた横断歩道が横浜市神奈川区の国道の反町交差点に関東で初めて設置されることになり、23日、午前9時すぎから工事が行われています。
暇な時に反町行ってみるか…。つか、歩行者だけじゃなくて車からもわかりづらいんじゃないの
“白線の間隔を広げた横断歩道” 体験会 西日本で初めて設置 目の不自由な人たちが実際に横断 今後の整備の参考に
https://www.youtube.com/@rccnewsdig RCC NEWS DIG Powered by JNNより
