https://www.youtube.com/@F2PAllie F2PAllieより
未だに★3が取れてない禁域エリアの深境の塔、漂泊者/散華/ショアキーパーでやってる人がいたんで真似してみたけど、できないな…。キャラスペックは自分の方が上なんで、完全に腕前の問題か
まぁもっとうまい人は丹瑾ソロで★3取っちゃうんだけど
この動画のローテーションは以下のとおり
漂泊者 EQ→ショアキーパー N4 CRQE Nx O→※散華 I N5 ERCQO→漂泊者 I ECE Nx RQO→ショアキーパー I→漂泊者 E→ショアキーパー CRQE Nx O→※
ショアキーパーの協奏スキル発動後にいったん漂泊者に戻してるのは、共鳴スキルを撃って回路ゲージを貯めるため。で、ここで共鳴スキルを撃つにはクールタイムが消化されている必要があるんで、暗湧状態に入った直後に共鳴スキルを撃っている。一方、無妄者の音骸スキルはモーションをキャンセルするため、ショアキーパーにキャラチェンする直前に撃っている
で、ここで問題になるのが共鳴解放を撃つタイミングなんだが
禁域エリアの深境の塔は、共鳴スキル発動後5秒以内に共鳴解放を撃つとダメージが80%アップする。一方、無妄者の音骸スキルは、共鳴解放を撃って5秒以内に発動すると、ダメージが50%アップする
この動画のローテーションでは、深境の塔の80%アップ効果は捨てて、無妄者の50%アップを取っている
無妄者のダメージは54.08%×5+270.40%=540.80%で、その50%は270.40%。一方Lv.10の共鳴解放のダメージは1520.90%で、その80%は1216.72%。これはもうどう見ても深境の塔の80%アップ効果の方が大きいんだよな
ということで、漂泊者のローテーションはI ECER Nx QOに変えてみるか
散華は自分好みのI ERC Nx QOに変えてる。N5を撃つと、固有スキルの効果で氷砕のダメージが20%アップするんだが。通常攻撃5段はなかなか厳しい
(追記)
漂泊者の最後の共鳴スキル、音骸スキルを撃つ前に撃てるんじゃね、と思いやってみたらできたんで、今のところは下記ローテーションを使っている。あと、ショアキーパーの回路ゲージを満タンにしてからキャラチェンすると、次に戻って来た時に重撃を決め打ちできて楽なんで、そうするようにした
漂泊者 EQ→ショアキーパー N4 CRQE N4 O→※散華 I ERC Nx QO→漂泊者 I ECER Nx EQO→ショアキーパー ICRQE N4 O→※