複数サポーターの使い方がよくわからないんだよな…

原神の例えば宵宮編成だと、鍾離→夜蘭→ベネット→宵宮で、鍾離・夜蘭・ベネットの三人分のバフ・シールド・追撃・回復を受けつつ宵宮が戦うわけだけど

鳴潮は終奏スキルでサポートするから、仮に忌炎/モルトフィー/ヴェリーナで組んだとしても、モルトフィーの重撃ダメージブースト38%を忌炎に受けさせるには、モルトフィーの次は必ず忌炎にしなきゃいけないから、ヴェリーナのダメージブースト15%は一生受けられなくなる。それならサポーターはヴェリーナ一人にして、忌炎と補完関係にあるアタッカーを入れてダブルアタッカーにする方が強くなりそうな気がする

攻略サイトを見てみると、モルトフィーの終奏スキルはキャラチェンジすると消えるけど、ヴェリーナの終奏スキルはキャラチェンしても30秒間継続するらしく、ヴェリーナ→モルトフィー→忌炎の順にキャラチェンするのが推奨ってことだけど。これを成立させるには、モルトフィーの協奏ゲージを満タン直前までチャージ→ヴェリーナにチェンジして協奏ゲージを満タンにする→モルトフィーにチェンジしてヴェリーナの終奏スキルを発動、モルトフィーの協奏ゲージを満タンにする→忌炎にチェンジしてモルトフィーの終奏スキルを発動、って手順が必要になる。重撃ダメージブースト38%にここまで手間暇かけるなら、ダブルアタッカーでボコボコ殴る方が手っ取り早くないかなぁ。どうなんだろう