


試しに深境の塔1階の雷刹のウロコをやってみたところ、ローテーション的には特に問題なく回った
ただまぁやはりメインアタッカー組の5人に比べると、ハイパーキャリーでの火力面で見劣りするのは仕方のないところか。クイックスワップはだるいしな


上が重撃・身を熾す烈火、下が共鳴解放
試しに深境の塔1階の雷刹のウロコをやってみたところ、ローテーション的には特に問題なく回った
ただまぁやはりメインアタッカー組の5人に比べると、ハイパーキャリーでの火力面で見劣りするのは仕方のないところか。クイックスワップはだるいしな
上が重撃・身を熾す烈火、下が共鳴解放
さっきの紫羽サギをアンコに装備。それと、いつ作ったのか不明なんだが、クリ率6.9%/共鳴効率10.8%の紫羽サギが余ってたんで、これを長離に装備させた。クリダメは下がるんだが、共鳴効率は128.4%になるんで、これでローテーションは問題なく回るはず
今日の音骸。火鬣狼×4で攻撃力崩火2個、ナイトメア・燎原の炎騎×4でクリ率1個とクリダメ2個、無音区で焦熱ダメージ崩火の紫羽サギ1個。つか、今確認したら、焦熱ダメージ崩火のCOST3は全部で3個持ってた
今日の厳選
ナイトメア・燎原の炎騎のクリ率にクリ率/クリダメ/共鳴効率が付いたけど、数値が低すぎてボツ
紫羽サギでクリ率6.3%とクリダメ13.8%が付いたのは、クリ率は0.6%下がるけどアンコに装備させる
ちょっと溢れた。12分
まぁツバキの復刻共鳴が終わるまで、新キャラの情報も集めつつ、じっくり考えるか…
既存キャラの凸を進める場合は、対象はアタッカーの忌炎、今汐、長離、相里要、ツバキ、カルロッタの6キャラになる。星声を貯めて回すんじゃなくて、星声を入手次第、復刻キャラを回す感じになるんかな
なおショアキーパーは、重課金時代に貯め込んだ余波珊瑚で2凸する予定
新キャラを取る場合は、星声を3天井分貯めておいて、欲しいキャラが実装されたタイミングで回すことになるけど。ベストパートナーも新キャラになると、微課金だと取るのが難しいのが難点なんだよな
https://xn--eckwa2aa3a9c8j8bve9d.gamewith.jp/questions/show/186248 GameWith – モンスト攻略wiki | モンスターストライク徹底解説より
鳴潮の微課金での共鳴の方向性について、新キャラ獲得か、それとも既存キャラの凸を進めるか、で頭を悩ませてたら見つけた質問
鳴潮で重課金から微課金に移行したのは、全属性の編成が必要十分に揃ったのと、最後の2キャラが爆死(キャラが出るまでほぼ天井まで回した)で割高感が出てきたからだな
課金してのガチャは出るまで回すことにしてるし、すり抜けで止めることはないなぁ。出るまで回すから、やった、とか、よっしゃ、みたいな達成感もない。x万円で出たか―、な感じ。まぁ少ないガチャ回数で出たらうれしいけど
課金した金額を後で振り返って後悔する奴はソシャゲに向いてないってのは何度も言ってる。ソシャゲの課金は掛け捨て。それで楽しめないならソシャゲはやめて買い切りゲーをやる方が幸せになれるんじゃないかなぁ
「星願の声」2着目製作
今日の音骸。回析のプリズム×3と焦熱のプリズム×1で収穫なし、ナイトメア・燎原の炎騎×4でクリダメ1個
今日の厳選
虚無領域の境界線の称号、合計ペイロードレベルが表示されるらしい。まぁ称号は別にどうでもなんだけど