


今週は凝縮。完凸カルロッタを出すと簡単に終わっちゃうんで、凌陽で行く。ローテは(N3 E N2) | (N4 E N1) E (N3 E)×Xから、回路ゲージと共鳴ゲージが両方満タンになったら共鳴解放を撃って通常攻撃連打だったかな
今週は凝縮。完凸カルロッタを出すと簡単に終わっちゃうんで、凌陽で行く。ローテは(N3 E N2) | (N4 E N1) E (N3 E)×Xから、回路ゲージと共鳴ゲージが両方満タンになったら共鳴解放を撃って通常攻撃連打だったかな
ここからは、初期御三家の熾霞と秧秧、恒常★5の凌陽、カカロ、鑑心が週ボス枠に入る
まずは熾霞。相手はモルトフィーと同じ鳴鐘の亀
モルトフィーのスキルLv.10
スタメンはこれで全員スキルLv.10
https://www.youtube.com/@stv9721 STVニュース北海道より
警察によりますと、男性は知人を含めて5人でツーリング中でしたが、走行中にタイヤがロックして転倒したとみられています。
北海道小清水町泉の国道391号、小清水町市街地に向かう北行き
マスツーで直線路を走行中にタイヤがロックしたってことで、前方不注意で前走車との車間が詰まって慌ててブレーキを握って前輪ロックからの転倒かな
1300ccだと、隼、FJR、CBあたりならABS付いてるはずけど。ABS未搭載モデルだったのか、ABSでもカバーしきれないほど態勢を崩したのか
1300CCの大型バイクで仲間5人とツーリング中 56歳の男性が転倒して死亡 北海道小清水町の国道391号線
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2010606 TBS NEWS DIGより
https://www.youtube.com/@hunter.takemoto 野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)chより
「在来種のオオハナウドが冤罪をかけられててかわいそう」←わかる
「食べて冤罪を晴らそう」←わからん
「地表に近いところはエキノコックスが怖いからできるだけ上の方を食べよう」←いやいや
オオハナウドは北海道で確かに見たことがあるようなないような。関東じゃ見たことないけど
つか、ミネストローネにしちゃったらオオハナウドもセロリも変わらん気がするけど
北大のはどうなんだろうなぁ…。あそこに自生してたんなら、周辺にも自生してるんじゃないかなぁ。どうなんだろう
https://togetter.com/li/2569747 #Togetterより
虫が嫌いだ言ってる奴は、「虫が苦手なワタシかわいーっ」とか思ってる奴ばっかだしな
上から、ミノウスバ、ホシヒトリモドキ、ケバエ、のそれぞれ幼虫
ミノウスバの幼虫の歩行
https://www.youtube.com/@aiaicamera aiaicameraより
晩秋の落ち葉の下に大量にいる毛虫:ケバエの幼虫(閲覧ご注意)
https://www.youtube.com/@エコロコプロジェクト事務局 エコロコプロジェクト事務局より
件の実習生が金切り声を上げて逃げ回ったのがなんのトンボなのか知らんけど、いろんなトンボの動画
トンボが次々と着地するだけの動画 / Dragonflies landing
https://www.youtube.com/@FUMIHIKOHIRAI FUMIHIKO HIRAIより
イベント「童心季」は、明日のアリソンセレクションでひととおり終わりかな
限定収集イベント「童心アルバム」クリア。限定収集イベントはこれで全部クリア
こいつは地上で写真撮りまくってたらクリアできた
これはちょっとハードル高いけど。ストーリーきちんと進めてればわかるか